デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

生き物好きな人に超お勧めな本、第2弾!

最近買った本ですごくオススメの一冊です。ダニ・マニア―チーズをつくるダニから巨大ダニまで作者: 島野智之出版社/メーカー: 八坂書房発売日: 2012/12メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 56回この商品を含むブログ (7件) を見るかなりインパクトのあるタ…

メダカの稚魚

庭のメダカ水草から回収した卵。 現在10匹の稚魚が孵化して順調に育っています。 餌は稚魚用のフードの他にゾウリムシをときどき与えています。 なぜかその後はメダカ水槽に卵を確認できないので、稚魚の数は増えていません。 餌が足りないのか、親とかい…

飲み会

一次会だけでさっさと帰るつもりが、なぜかお開きが22時過ぎ。 かなり疲れました。 こんなに長い一次会は久しぶりです。 さすがに二次会はご遠慮申し上げました。

カイコの羽化終了

最後のカイコが羽化しました。 もちろんメス。 最後に残った繭があったのですが、営繭時から妙に繭が薄かったので変だなと思っていたのですが、切ってみたら真っ黒な蛹と幼虫の中間のような物体が出てきました。 つついても反応はなく、間違いなく死亡してい…

カイコの羽化

25日の朝から、真っ当に終齢まで育ってから繭を作り始めた蚕が羽化し始めました。 12日から営繭なので、13日目です。 眼状斑が薄かった個体が先行し、今のところ出てきたのは全部オス。 性比はずいぶんとオスに偏っているのでしょうかね。 まさに繭か…

ミジンコに復活の兆し

2度目の導入でもダメダメっぽかったミジンコですが、唯一残った1系統で、ジワジワと個体数が増えつつあるようで一安心です。 親が4匹に子供が数十匹確認できます。 ケンミジンコやミジンコではなさそうな生き物はなんとか除去。 (あんまり小さいのは種類…

スズムシ羽化

昨日の午後5時ごろ、スズムシの羽化第1号。 オスですね。 羽化したばかりでまだ翅が白いです。 午後9時ごろには真っ黒になっていましたが、今のところ鳴き声は聞こえません。 こちらはメスの終齢幼虫。 産卵管が立派です。

夏ばて

バテてます。 しっかり休養できればいいのですが、外せない仕事が入っていてなかなかじっくり休養というわけにもいかない状況です。 もうちょっと涼しくなってくると良いのですけどね。

どうにもうまくいかないミジンコにこだわり中

前回入手したミジンコは1ヶ月くらいで全滅。 今回も4系統で維持したけど1系統を残すのみ。 2匹から回復しつつあるようだけど、ケンミジンコとか余計なものもけっこう入っているのでどうやって純培養に持っていくか思案中。 そんな中、魚の餌に最適といわ…

スズムシ

さっき見たら産卵管のある個体が何匹もいました。 ついに終齢幼虫ですね。 あと少しで綺麗な鳴き声が聞けるようになりますね。

カイコ第1陣の羽化完了

4齢で?蛹化した小型の繭3頭目が羽化しました。 雌でしたので、4齢蛹化組は雄1雌2でした。 朝見たら先の2頭は交尾を終えていたので、さっそく羽化していた雌と一緒にしました。 雄は激しく羽をはばたかせて風を起こし、雌のフェロモンを追尾。 あっと…

熱っぽい

実測ではたいした熱ではないのだが、とにかくものすごく熱っぽい。 今日中に片づけないと間に合わない仕事があるのに、能率が悪いこと甚だしい。 アルミ缶の飲料を買ってきては温くなるまで頭頸部を冷やす。 夕方近くなってようやく仕事はなんとかなったが、…

健康診断の結果

相変わらず肝機能と血中脂質は良くない数値。 典型的な脂肪肝。 あとは尿酸値も気になるところ。 座り仕事だから食べるの控えてもあまり効果が感じられない。 精神的ストレスがそこそこ強い仕事なので、空腹感に耐えるというのもしんどい。 勤務時間というか…

工作教室

長女と長男を連れて夏休みの工作教室に行ってきました。 工作自体は楽しんでくれたようで何より。 大人的には教室前後に見物した展示室の方に大興奮です。 サスがへたっているとかで、乗車できなかったのが残念。

庭の植物が続々枯死

とてもとてもとても大事にしていたイヌザンショウが枯れました。 2年近く探し続けてようやく手に入れた物だったのですが... 葉が落ちただけで来年にはなんとかと望みを繋いでいたのですが、枝から幹へ向かって確実に枯れていっています。 他にもハスカップ…

iPod nano購入

長女に払い下げた古いiPod nanoのバッテリーがへたってきたので、最近勉強も頑張っていることだしと、現行モデルのiPod nanoを買い与えました。" title="Apple iPod nano 16GB スレート MD481J/A ">Apple iPod nano 16GB スレート MD481J/A 出版社/メーカー:…

メダカの稚魚

しばらく前に購入したヒメダカ(楊貴妃)の水槽、といっても屋外の雨の当たらない日向においた発泡スチロール製のいわゆるトロ箱ですが、浮き草の根や水草を見ていたら卵を発見! お尻に卵をぶら下げた親を全然見かけなかったので、産卵はこれからだと思って…

天体望遠鏡始動

先日入手したセレストロンのNexStar4SE、ちょっと時間が取れたのでとりあえず物理的に組み立てて、自動導入・追尾のためのアライメントはせずに月を見てみました。 30年前に中古の7cm屈折式望遠鏡で見たのとはまったく違う、クレーターの凹凸…

カイコ営繭最終段階

最後の1匹が糸を吐き始めたので全個体を営繭場所へ移動しました。 結局全部の幼虫が黄色い繭を作っています。 模様の違いや4齢?で営繭した小型個体の謎は残ったままです。 羽化したときに性別がどうなっているかチェックしないとですね。

今日の出来事

1,大仕事の山一つ、無事越えた。 2,親友と会食。 3,カイコが続々と繭作り。最初にできた繭を切って中の蛹を観察。 4,ゾウリムシsp.増殖順調。 5,メダカの卵、孵化。 6,ミジンコ増殖が軌道に乗ったか? 7,3、4、5について長女が興味津々。写…

妻の実家で誕生日祝い。

妻の誕生日祝いも兼ねて、妻の実家に一泊しました。 久しぶりのお泊まりに子供たちも大喜び。しかし... 自宅に戻って庭を見ると、大事にしていたイヌザンショウがほぼ枯れていました。 ハスカップも1本ダメージを受けていました。 植木鉢の土は湿っていたの…

カイコの疑問

数日前にほとんどの個体が眠に入り、5令になりました。 その際、脱皮後の抜け殻の数から5匹がまだ脱皮していないことがわかりました。 うち2匹は明らかに眠の状態で、観察中に1匹が脱皮を初めて、娘も僕も生まれて初めてカイコの脱皮を目撃できました。 …

カイコの途中経過

カイコは1匹も死ぬことなく順調に育っています。 娘は1日1度観察&給餌などしているのですが、見る度に大きくなる幼虫に驚いていました。 (3令で眠に入ったところで発送されて、到着したときには全個体が脱皮を終えて4令に入った状態でした) 気持ち悪…

天体望遠鏡到着

長らく待ちわびた天体望遠鏡が届きました。 人生初の非屈折式(って言っていいのかな?マクストフカセグレン式)望遠鏡。 以前持っていたのは中古のケンコー70mm屈折式経緯台だけでしたからねぇ。 届いて驚いたのがその梱包の大きさ。 三脚があるからとはい…

スズムシの途中経過

スズムシも順調に育っています。 共食いの気配も無し。 隠れ家がたくさんあるので、個体数が減っていてもわからないのですけどね。 カイコと違ってサイズにけっこうなばらつきがあるので、全部が成虫になるにはまだまだかかりそうです。

クワガタその後

3匹とも元気です。 産卵木も入れてあるので、体制的には万全です。 あとは雌が交尾済みか、無難に交尾してくれることを祈るのみ。 狭いケージなので、雄に執拗に追い回されて殺されてしまう場合もあるようですからね。

なんとか仮仕上げ

今日が仮締め切りの書類作り、なんとかそれらしい体裁を整えて提出することができました。 本締め切りは明日昼なので、それまでに修正を迫られる可能性もありますが、まぁなんとかなるでしょう。 本格的な書類審査に向けての事前調整的意味合いの強いもので…

ストレス解消

動物や植物の世話はストレス解消に凄く役立っています。 ただ、これまでに比べて帰宅時間が遅くなり、土日も疲れて伏せっていることが多いので、せいぜいちょっと植木鉢の草むしりとか週1でアリの世話くらいしかできないのが辛いところ。 クワガタとスズム…

コクワガタ

知り合いにコクワガタのメスを頂きました。 というか、本当にコクワガタかどうか判別できなくなっている自分に愕然としました。 昨年羽化した個体なら既に交尾済みだと思うのですが、捕獲個体なのでその辺は不明。 できることなら繁殖させたいので、念のため…

カイコ

長女らの教育のために、蚕の飼育を決めました。 先日のスズムシと同様に、ネットで購入。 というか、今やカイコはネットでしか手に入らないのですよね。 蚕糸業法が廃止されたため誰でも自由にカイコの累代飼育ができるようになったのですが、裏を返せば病気…