デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

エアコン壊れた

酷暑になる前に生き物を冷却する空間を用意しないとまずい。 もう一部屋のエアコンは生きているから、そちらで急場をしのぐことはできるのだけども。 ゴムパッキンで密閉されている空間に電気を引き込んでLEDライトを点灯させることはできないものか...

アメイロケアリその後

現在5匹のワーカーと同居中です。 今の所、栄養交換は確認できていません。 さて、この後どうなることやら。 ドキドキしながら毎日ワーカーを追加しています。 ワーカー供給元のコロニーにも手厚い給餌をしていますが、現在繭がない状態なのでどうなること…

距離感とかコミュニケーションとか派閥とか

どうにも物事のとらえ方が異なり、ことごとく意見の食い違う人っているのだなぁと思う今日この頃です。 人の数だけ異なる意見があっていいと思うのですが、そこに派閥・職種・職位・学歴・年齢などが持ち込まれると、結構困ったことになります。 単なる言い…

帝玉の結実

紅帝玉の1輪目の花粉で受粉させた2輪目と、帝玉の1輪を紅帝玉の花粉で受粉させたもの。 いい感じに乾燥してきたので、軽く引いてみたら抜けました。 もう少し乾燥させておくとして、さて、いつごろ播くのが一番いいのかな調べておかないとな。

怒られたり

僕のうっかりミスが原因ではあるのですが。 イマイチ距離感のつかめない同僚に怒られてしまった。 体調悪くて機嫌悪そうだったからなぁ。 土日で元気になってくれますように。

疲れてきた

明日1日頑張ればゆっくりできる。 と思ったら、週末は楽しいイベントがあるのだった。 皮膚科と眼科と内科と、あと獣医にも行かないとなんだけど、めんどくさいなぁ...

昨日の飛行

昨日はあまり欲張らずに半径10mで女王を採取しましたが、それには理由があります。 トビケ女王はすでに数コロニー持っていること、1コロニーを除いてワーカーが1桁であること、養子を送り込んで数百匹まで持って行ったそのコロニーで大量死が発生し、現…

トビイロケアリの飛行

夕方、トビイロケアリの飛行に直面しました。 2カ所でワーカーが大量にあふれ出していたので、有翅のオスと新女王を追い出した直後だったのでしょう。 半径10メートルくらいの範囲を軽く探しただけで、8匹の翅を落とした女王を捕まえることができました…

多肉植物近況

屋内管理しているものが、ひとつまたひとつと萎んで枯れています。 屋内の通風の悪さはファンで補えていると思うので、原因は照度と湿度や灌水のバランスなのでしょうか。 屋外もこれから梅雨に入るので油断できず、なんとも悩ましい状況なのでした。

アノマロカリス

父の日のプレゼントに、長男がアノマロカリスの模型を作ってくれました。 触手は細かいパーツを裏からつないだ可動式。 体側のヒレも1つ1つ接着してあります。

バラが次々と開花

食虫植物と多肉植物はイマイチなのですが、サボテンとバラは絶好調。 植え替えて毎週薬剤噴霧するだけでここまで変わるとは思いませんでした。

andmo' / Unidentified Mystic Aether ('13)

児嶋佐織さんと菊池誠さん(キクマコ先生)のテルミン・デュオ、andmo'のアルバム。 Unidentified Mystic Aether リンク先を見ると、Zabadakの吉良知彦さんと小峰公子さんがゲスト参加とある。 ということで、テルミン好きなあなたも、プログレ好きなあなた…

ソナチネ(追記あり)

ジャケットの写真で前から気にはなっていた。 聞いてみて、1曲目の冒頭から引き込まれた。 若干の古くささを感じないではないが、それが久石譲らしさとも感じる。 (まぁ14年も前の作品だからね)ソナチネ(サントラ)アーティスト: サントラ,久石譲出版社/…

今年度イチオシ!「生物ミステリーPRO」シリーズ

これまで東海大学出版部の「フィールドの生物学」シリーズを宣伝してきましたが、技術評論社からこれに勝るとも劣らない素晴らしいシリーズを見つけたので、勝手に宣伝。 いわゆる古生物学の本なのですが、とにかく化石の写真とカラーの復元図が素晴らしい。 …

疲れた

体調は悪いんだけど、きりきり切り忙しく働いていると、多少は忘れられる。 そのかわりに切迫感が首をもたげるので、どっちがいいのやら。 とりあえず仕事はそこそこ進んだので良しとするかな。

しんどい

このところの気温の上下で疲労気味。 まいったなぁ。

渓流釣り堀

長男と二人で渓流釣り堀に行って来ました。 釣果はいつもの半分くらいとイマイチでしたが、その分ゆっくりすることができて長男にもじっくり釣りを楽しませることができました。

渓流

渓流はいいですね。 心が洗われる感じがします。 これでアブ、ブユ、マダニなどの吸血生物さえいなければ最高なんですけどねぇ。

ボルボックス

最後の1個体。 瀕死です。

ブラインシュリンプ成熟

アルテミア、通称ブラインシュリンプ。 シーモンキーなんていう名前で売られていることもあります。 初めて飼育したのは小学校の時ですが、それ以来、何度挑戦しても育たずに死んでしまいました。 今回、ついに成熟させることに成功! 数十年ぶりの悲願達成…

屋内飼育環境が30℃越え

全域というわけではないのですが、屋内の一部、特に照明を強く当てている付近で最高気温が30℃を超えるようになってきました。 ものによっては温度そのものに耐えられなかったり、蒸れて根腐れするものも出てくるというかすでに出はじめているような気もす…

バラの品種名

買ったときに付いている品種名のラベル。 見た目はよいのですが、実は太陽光で劣化しやすいのです。 なので専用のプラスチック板に鉛筆(←ここ大事)で品種名を書くわけですが、これを面倒くさがって先送りにしていると、元から付いているラベルは1〜3年で…

プラナリア取りに行きたい

どこかに車で入り込めて藪漕ぎしなくても手頃な岩がゴロゴロしている清流にアプローチできる場所はないものか。 よさげな川原への砂利道は土地所有者がゲート作って閉鎖してしまったし、別の場所は出現頻度が低いし... 胴長を履いて藪漕ぎするしかないかな。…

真打ち登場!

東海大学出版部の「フィールドの生物学」シリーズは、過去にもこのブログで紹介してきたとおり、どれも粒ぞろいなわけですが、ついに真打ち登場です。クマムシ研究日誌: 地上最強生物に恋して (フィールドの生物学)作者: 堀川大樹出版社/メーカー: 東海大学出…

風邪ひいたかも

ここ数日頭痛があって、夕べから湿った咳が出て、今朝から喉が痛い。 先週遠出したときにどこかでひろってきたのか。 今日明日と無理せず静養します。

庭の植物が絶好調!

手をかけたので当然といえば当然なのですが、驚くほど調子のよいものばかりで大変うれしいです。 これで自分の調子もよくなれば最高なんですけどね...

お片付け

生き物の飼育スペースがどんどん広がって、部屋が手狭になってきたので、いろいろと整頓したり処分したり。 秋にはたくさん種まきする予定もあるし。 今年は女王アリがたいして入手できなかったのがある意味不幸中の幸いか。

手抜きはヨクナイね

いろいろと生き物を飼っているわけですが、調子がいいとついつい世話を先送りにしてしまい、気がつくと絶滅とか、今まで何度も経験してきました。 実は今回も1種類が危なかった(というか救済が間に合ったかどうかはまだわからない)。 logフェイズの時にき…

釣りに行きたい

あと、自分の手でミヤマウズムシを捕まえたい。 県内で棲息している場所の位置情報は手に入れたので、この土日にでも行こうと思えば行けるのだが、なにせ冷水・高地系なので車を停めてからかなり沢を登らないとダメっぽい。 軽い沢登りくらいはまぁいいのだ…

1999年の夏休み

なんかこう、夏休みが終わった感が激しく、気だるく、せつなく、侘しい。 それだけ先日の「ぼくの夏休み」感が強かったということなのだけど。 小学校の時に父方の本家に遊びに行った記憶と完全に被りました。 近いうちにまた手土産持って夏休みしに行くことを…