デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ハスの定植

実生ハス苗をポットに定植。 久しぶりの田土の感触と匂いに、子供の頃の田植えを思い出した。 あとは半日陰管理の大輪トキソウとサギソウの大半を日向に、日陰管理のセッコクを半日陰に移動した。 そんな感じで、ひたすら庭仕事に明け暮れて、とてもくたびれ…

庭仕事

午後は丸々庭仕事。 トマトやキュウリの苗を植えたり、高山植物の暑さ対策を講じたり、鉢植えを地植えにしたりしてたら1日が終わった。 夜はアリに給餌。 それなりに充実した一日だった。

エサ昆虫

いろいろ思うところがあって、アリ用のエサ昆虫を手配。 レッドローチ、悪くはないのだけどね。 まずはヨーロッパイエコオロギとハニーワームをゲット。 他にもいくつか手に入れようと思っているが、あまり手を広げると管理に無理が出るのが悩ましい。

甘やかしすぎたか?

屋内管理を続けていた多肉植物が3つ4つ腐り始めていました。 1つは回復に望みをかけて腐敗した葉を除去してしばし乾燥。 でも生長点が逝ってしまってるからなぁ・・・ 残りの株は廃棄。 マメに抗真菌薬を散布しないとダメですね。

荷物が来ない

通販で頼んだ古本が届かない。 先方は1週間以上前に郵送したというのだけどねぇ。 調べてみるということだけど、メールへのレスポンスがいちいち遅いので期待はできないな。 たいした金額ではないから、授業料と思って諦めて、さっさと他の古本屋から買い直…

昨日の成果物

ヤマトシロアリの小コロニーを発見したので、朽ち木と周囲の砂と共にプラケースに回収しました。 そもそもの目的ではなかったこともあって、けっこうな数の個体を取り逃がしたり回収後に弱ってしまったりしちゃいましたが、それなりの数が生き残っていると信…

バラの定植

昨日は懸案だったつるバラ2本を鉢から地植えに降ろしました。 作業そのものは比較的あっさり終わりましたが、植え穴を掘っていたらちょっとした見つけモノがあって、その後始末などで思ったよりずっと時間がかかってしまいました。 重労働で今日も腰が痛いで…

ウチョウランに水やり

ウチョウランに2度目の潅水。 8割くらいのポットから芽が出てきました。 気温を睨みながら、次回をいつにするか考えています。 暑くならないようなら2週間後かな。

腰が痛い

変に捻ったのか、左骨盤の上あたりが痛い。 治療器でマッサージはしておいたけど、あんまり即効性は感じられず。 明日には治まっているといいのですが。

大輪トキソウがいろいろ開花

各種の大輪トキソウが咲き始めました。 華やかです。

最近買ったマンガ

碧き青のアトポス 7 (サンデーGXコミックス)作者: やまむらはじめ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2017/04/19メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見る最終巻。 青春海洋?アドベンチャーとしても無駄に引っ張らずにすっきり終わって良い感じ。 …

暴風警報が出てるんだけど、暖かい一日でした。

イチゴ

すでに名前も忘れてしまったけど、かなり上等な品種のイチゴ。 数年前にプランターに植えていたモノが四方八方へランナーを伸ばし、今では適地で雑草化しています。 それでも受粉とその後の病害虫防除をきちんとすれば、毎年甘くておいしいイチゴが食べられ…

春の花

ウスバサイシン(青軸素心)。 今年も無事に可愛い花が付きました。 チングルマ。 なんとなく管理のコツがわかってきた気がするので、今年はいろいろ手を入れてみようと思う。

Android端末に悪戦苦闘

初めてAndroid端末を手に入れたのだが、設定とかいろいろ悪戦苦闘の1日だった。 格安SIMの設定はさほど苦労しなかったんだけど、本体の設定とかアプリ関係でかなり戸惑った。 やっぱりアップル製品のUIはいいねぇ(でもお高いけど)と思ったのだった。

アリの産卵が始まった

クロヤマアリ 快調な滑り出しで嬉しい。 クロナガアリ 女王4匹ではあるものの、唯一のコロニーなので、なんとか今年中に立て直したい。

草むしりと金魚の導入

今日は風は強かったものの気温が高く、花粉さえ気にしなければ庭仕事に最適でした。 で、荒れ放題の庭はどこから着手するか考えたくもなかったので、まずは植木鉢に生えた雑草抜きでお茶を濁しました。 それでも植木鉢の1/4も進みませんでしたが・・・ あと…

多肉植物の植え換え

子株がたくさん生えて見苦しくなっていたものを植え換え。 根鉢を崩して用土と古い根を取り除いき、子株を慎重にぶっちぎる。 新しい用土で親株を子株をそれぞれ植え直し、シャワーで充分に水を通して微塵を洗い流して作業終了。 親株はスッキリとして見栄え…

大輪トキソウ

タイリントキソウ Pleione formosana 台湾トキソウの名でも流通する、台湾原産の地生ラン。 掘り上げて管理していた大球より先に植えっぱなしでプランターごと適当に屋内に取り込んでいた中くらいの球根で開花が始まった。 広義の Pleione 属は台湾の他に東…

濃色大輪バイカカラマツ

北東アメリカ原産のバイカカラマツ Anemonella thalictroides 。 キンポウゲ科バイカカラマツ属の多年草。 カラマツソウ Thalictrum aquilegiifolium とは属レベルで異なる別物。 写真は濃色大輪品種の一重咲きタイプ。 八重咲き品種と違ってタネができるの…

八重咲きヒメリュウキンカ

Ranunculus ficaria の八重咲き品種。 イギリスやヨーロッパ原産。 キンポウゲ科。 地味だけどけっこう気に入ってます。

実生シラネアオイ2年目

実生のシラネアオイ。 白花の方が一足早く本葉を出しはじめました。 1年目は双葉だけで、2年目になって初めて本葉が出るという不思議なやつです。 カタクリなんかと一緒ですね。

新型 Fire TV Stick 買った

発売されたばかりの新型。 予約していたものが昨日届きました。Fire TV Stick (New モデル)出版社/メーカー: Amazon発売日: 2017/04/06メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログ (10件) を見る設定も本体をTVの HDMI端子に挿してUSB電源を取り、あと…

食虫植物がドイツから到着!

3/29にフランクフルトを出た状態から貨物追跡のステータスが変わらない日が続いていましたが、4/4になってようやく変化が。 4/3の19時に日本郵便の国際交換支店(川崎東郵便局)に到着、4/4の9時に通関に到着、午後に通関手続き中となっていました。 横浜税…

外出

長女の行事のため外出。 妻と長女を送ったあと、下の子たちを連れて仙台市農業園芸センターへ。 震災から一度も行ってなかったから、かれこれ7年ぶりくらい。 大温室がなくなっていたのが残念です(再建の予定もなさそうですね)。 梅が見頃で、ちょっと風が…

スミレサイシンの花

スミレサイシンの開花が始まっているのですが、葉より先に花が咲くという点ではソメイヨシノや大輪トキソウと共通しますね。 蕾が半ば開花しながら地面からニョキッと出てくるところには、何ともいえない風情がある、と強弁してみる。 昨シーズンに発芽しな…

春の庭と野山

庭ではしばらく前から梅のつぼみが五月雨式に開き始めています。 バイカカラマツやアネモネ属も芽を出し始めて、いろいろ賑やかになってきました。 先日、今期初の山に入って沢沿いに動植物を探しつつ散策してきました。 サンショウウオやプラナリアを期待し…

睡蓮が発芽

水につけてから4日目で2つ発芽が始まりました。 ちなみに反対側はこんな感じです。 どうしても多少の水カビが生えてくるので、ほぼ毎日水換えと種のこすり洗いをしました。 それでも発芽が遅れている1粒は、毎日水が白く濁ってくるので、たぶん腐っています…

塊根ドロセラの植え付け

塊根型ドロセラの塊根が少し手に入ったので、かなり時期遅れではあるけれど植えつけました。 2種はピートモスとサボテン用土を半々に、1種は鹿沼土と富士砂と川砂メインにピートとサボテン用土を少し。 用土は湿っている程度にしてタッパー容器に軽く密閉し…

スミレサイシン開花

葉が出る前に花が咲くってのもアレですが。 土の中ではこぼれ種の発芽も始まっていました。 カタクリも次々と芽を出してきました。 昨シーズンに種まきをした鉢では、サイズは小さいけどいかにもカタクリといった感じの2年目の葉に混じって、単子葉植物の双…