デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

球根ドロセラの植え付け

今日は球根ドロセラを植え付け。 電子レンジで簡易消毒した用土に軽く腰水。 密閉容器に入れた状態で無加温の部屋へ。 短日条件で強光当てているので、ここのところの冷え込みでも最低気温は5℃くらいに保たれてはいる。 前回の教訓をいろいろ活かして大きめ…

図鑑購入

A4サイズで2冊合わせて600ページ以上とずっしり重く、片手で持って読む本ではないですね。 デスクで広げてじっくり楽しみます。 オールカラーでムシトリスミレファン必携ですよ。 Pinguicula of the Temperate North: 1 作者: Aymeric Roccia,Oliver Glu…

ムシトリスミレの植え付け

最近入手したムシトリスミレを植え付け。 気力がなかったので全部ミズゴケとパーライトで。 サラセニアとハエトリソウが全部水切れしていて落ち込む。 復活してくれるといいのだけど、サラセニアの方はかなり望み薄な感じ。

ダウン

午後から急に具合が悪くなって、ずっと横になっていました。 昨日も食欲がなかったから、前触れだったんだろうか。 インフルエンザでないといいのだけど。 各方面に迷惑かけまくりで、たいへん申し訳なく思っております。

容器ゲット

ダイソーを冷やかしたらいい感じの透明容器があったので買い占め。 エブリーパック深型No3というやつ。 3号の素焼き鉢や対角9cmの硬質ポリポットがちょうど入る大きさだった。 ちなみにAmazonには ↓ この色つき蓋の浅型しかなかった。 サンコープラスチ…

ガラスびんを物色

ドロセラの球根を入手したので、鉢ごと密閉できる透明容器を物色。 プラかアクリルが良かったんだけど、ガラスびんに樹脂製の蓋の物しかなかった。 本体ガラスは重量があって冷水に水没させられるのが利点ではあるので、試しに2つほど購入。 Amazonでも探し…

何もしなかった一日

今日はこれといって特記すべき事は何もしなかった。 本も読まなかったし。 ま、こんな日もあるということで。

ヘリアンフォラの植え換え

Heliamphoraの手抜き植え換え作業開始。 H. minor "Burgundy-Black"2鉢から苔を引っこ抜き、枯れた葉やこびりついた藻類をピンセットで除去し、片方は株分けができたので3鉢に植えつけ。 用土にパーライトを混合し、表面に乾燥水苔と生水苔を乗せて出来上…

大雪

今年に入ってからというか、この冬最初の大雪。 年末にそれなりの積雪があったからか、渋滞などもほとんどなくて個人的にはこれといった影響はなかった。 それでもタイヤ交換してなさそうな車は何台か見かけて、思いっきり車間を取って走ったりはしたけど。 …

ブログ不調

なぜか毎日ログインを求められたり、新規記事を書こうとすると画面読み込み途中で止まる。 ただでさえ落ち込んでいるのにさらにやる気が萎える。

腰が痛い

夜中に腰の痛みで目が覚める。 痛いところを下にして寝ると多少マシになるので、右へ左へゴロゴロ寝返りを打ち続けてなかなか落ち着いて眠れない。 今夜は痛み止めを飲んでから寝ることにしよう。

ムシトリスミレの植え付け

昨日今日とのんびりムシトリスミレの植え付け。 石灰岩系の種類は初めてなので手探りですが、ミリオンAを鉢底に数かけら入れて多肉植物用土とバーミキュライトをベースに山野草土を少しだけ足したミックスで植えてみました。 これまではミズゴケ植え、多肉用…

トゲアリ順調

ワーカー14匹まで来ました。 女王以外の活性が落ちてきているのが奏功しているようです。 この調子で中規模コロニーから取り出した内勤ワーカーの残り十数匹と若齢幼虫もこの冬のうちに投入を完了し、初夏までにトゲアリの産卵にまで持って行ければいいな…

ムシトリスミレの植え付け

最近手に入れたムシトリスミレを植え付け。 あとはムシトリスミレやサギソウなどの入手年月日と入手先、株の由来などを打ち込んでデータベースの作成。 古い物は来歴不明なのが結構ある。 なんとかデータをサルベージして少しでも出所をはっきりさせたいとこ…

水槽温室の手入れとヒーター交換

このところ水槽温室の水温が18℃から上がらなくて変だなーと思っていた。 サーモスタットはきちんと点灯しているので、ヒーターの寿命か水位減で熱ヒュースが切れたか、とにかくヒーターがお釈迦になった可能性が高い。 水槽の軽い掃除も兼ねてヒーターを確…

外産アリ初挑戦

バルバルスクロナガアリ(Messor barbarus)。 イベリア半島や北西アフリカを中心に棲息するクロナガアリの仲間で、スペインではメジャーなアリのようで、Spanish antsとも呼ばれる種です。 今回ワーカー10匹弱のコロニーを2群入手しました。 ヨーロッパ産…

大輪トキソウの植え付け

置き場所の関係か、1種類のタイリントキソウで球根から芽が伸びているのを発見。 仕方がないので急遽適当な用土で植えつけて、暖かい部屋の窓際へ移動。 まさかこんな時期に芽を出してくるとは思わなかった。 熱帯魚水槽近くに置いていたから、日照時間の関…

ムシトリスミレの種まき

いろいろと疑問のあったPinguicula leptocerasの問題に白黒付けるべく、イギリスからP. leptoceras、P. granfifloraなど各種種子を輸入。 まぁ、うちのP. leptocerasはたぶんP. granfifloraの間違いで確定だとは思うのですけどね。 昨日は第一弾としてオース…

熱帯魚の補充

コリドラス、テトラ、ラスボラ、巻き貝を補充。 無駄に生い茂った水草と浮き草を大幅に除去。 トドメにイージーバランスを投入してエアポンプを稼働。 かなり明るく観賞価値のある(当社比)水槽になりました。

シクラメンもそろそろ終わり

シクラメンの花もそろそろ終わりそうです。 まだ多少の蕾は残っていますが、暖かい場所で管理していたものから順に萎れる花が増えてきました。 手に入れてから一度も植え換えていない物がほとんどで、年々花が減る(球根は太る)ので、今年の目標は「植え換え…

冷え込み

出勤前に外気温をチェックしたら、なんとマイナス7℃。 帰宅後に慌てて多肉植物とサボテンを屋内に取り込みましたが、融けてしまう可能性が高いかな。 日中も3℃くらいまでしか上がらず、一気に冷え込みました。 天気予報ではせいぜいマイナス3℃くらいだっ…

種まき

重い腰を上げてサラセニア3種と国内産モウセンゴケの種まき。 ピートモスの上にばらまいて無加温の部屋に放置。 発芽まで霧吹きで湿度を保ち続けなければ。 今日は欧州に発注していたムシトリスミレの種子も届いたので、播きそびれて冷蔵していた過去の種子…

最近買った楽曲

定期的に復刻される?ページェントの名盤です。 プレス数が少ないのか、毎回買い逃してしまうのですよ。 螺鈿幻想は持っていたので夢の報酬の方を入手。 仮面の笑顔と奈落の舞踏会は今回の復刻には入っていないようで残念。 ↓ 螺鈿幻想は特におすすめです。 …

OSXのアップデート

Timemachineの新規バックアップに一晩。 High Sierraへのアップデートに2時間。 セキュリティアップデートに1時間。 もひとつオマケのアップデートに1時間。 iPod touch6thのiOSのセキュリティアップデートもかけたら30分。 アップデートに明け暮れた…

頭痛

先日からの症状に加えて頭痛まで。 それでも頑張って白花シラネアオイの植え付けだけはしましたが。 トゲアリも1匹追加してワーカー11匹に。 それなりと言えばそれなりなのかな?

ダウン

あいかわらず涙腺と鼻がヒリヒリしてたいへん辛く、簡易水槽温室周りを軽く掃除した以外はずっとゴロゴロしてアニメ観たりしながら苦痛に耐えていました。 夜もなかなか寝付けないので、なんとか明日には治まってほしいです。

目と鼻がヒリヒリ

風邪をひいたのか、昨日から目と鼻がヒリヒリして辛いです。 総合感冒薬を飲むと一時的には治まるんですけどね。 痛くて夜中に目が覚めるので余計に疲れます。 やれやれ。

シラネアオイの植え付け

今季入手したシラネアオイの芽を植え付け。 消えてしまった大株とは場所を変えて、午前中だけ日が当たる東側の落葉樹の根元に10株を植えつけた。 実生2年目のシラネアオイと白花シラネアオイはもう1年育苗箱のままで様子を見て、良さそうなら来冬に掘り…

トゲアリ2号順調

トゲアリ2号は数日に1匹というカタツムリより鈍いペースで大人しそうな小型ワーカーを投入し、現在ワーカー10匹になりました。 死んだり殺されたりもあったので、実際はもう少し入れています。 やはり新しく入れたワーカーは小刻みに震えて攻撃的な様子…

防水イヤホン買い換え

2台目のBluetooth防水イヤホンがおかしくなったので廃棄。 どうもSoundPEATS製品とは相性悪いですね。 ちなみに1台目は充電不能&発熱、2台目は電源切ってもバッテリー消費が続くという、どちらも電源系のトラブルなのでちょっと火事とか怖い。 新しく買っ…