デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

球根ドロセラ近況

いくつかは地上部が枯れたので、雨の当たらない屋外に出して乾燥中。 乾燥済みの物が2鉢と短日冷却管理中の物が1つ。 順化がうまくいかなくて、今期芽を出さなかった2鉢はどうするかなぁ。

小メダカたち

青金鉄仮面幹之の稚魚。 青幹之の若魚。 楊貴妃の幼魚。 紅帝という触れ込みの幼魚。 今のところ普通の楊貴妃と変わらない。 みんな調子がいい。 東北の梅雨寒が来る前に体力をつけてほしいところ。 稚魚は屋内に取り込んでヒーターを入れることも検討してい…

ハエトリソウの図鑑

くだんの版元の図書リンクが復活して、販売が別の鳥メインの生物系出版社に委託されるシステネムに変わっていた。 値段や送料は安いままで良かったのだけど、PayPalが使えないのは少し不安。 試しにハエトリソウ図鑑を発注した。 さて、どうなるか。 英国Ama…

施肥

食虫植物と多肉サボテンとサギソウとウチョウランを除く全ての鉢植えに固形肥料を施肥。

サギソウの植え替え

青葉種に混じった銀河を丁寧に抜いて別の鉢に植え替え。 同じく黄金葉のものも。 あと、もう一つの銀河の鉢が浅すぎて、雨が降ると腰水で水没しそうなので、ふた回り大きな鉢に水苔ごとごっそりと移植。 特に根を傷めることもなく作業完了。

サギソウ好調

今年はサギソウが好調です。 日当たりの良い場所に移したのが功を奏したのかな。 いくつかの希少な品種が発芽前に腐ってしまったのはかなり残念ではあるのですが、発芽した品種はほぼ全部、元気に葉を展開させてぐんぐんと育っていて、毎日見ていて飽きませ…

サラセニア図鑑を発注

サラセニア科の図鑑を買おうと思ったのですが、値段も送料も安い版元はウェブサイトのデザイン変更のためか肝心の本のページがリンク切れで購入できず。 いろいろな書店の在庫を探したところ、版元お膝元の英国Amazonが値段も送料も一番安かった(たぶん版元…

ムシトリスミレ注文確定

確認&支払い案内のメールが来たので、すぐ送金。 さらに追加してもいいのよ?って書いてあったけど、やりとりが増えると時間がかかるし、ミスの確率も増すので当初の予定のままで。 ま、お金がないのが一番の理由なんですけどね〜

大輪トキソウとトキソウ

大輪トキソウの各品種が次々と開花中。 これはストロンボリだったかな? 在来のトキソウも、白花は冬を越せなかったけど、普通花は蕾が上がってきました。

食虫植物を発注

久しぶりにBCPを見に行ったら、ずっとclosedだったサイトが復活していて、懸案事項だったレプトセラスが在庫ありになっていて狂喜乱舞。 ただしopen直後の数週間はミニマムオーダー200€の注文のみ受け付け。 前回はこれの解除を待っていて結果的に大失敗だっ…

新女王の飛行

水曜日(16日)の夕方にムネアカオオアリとクロオオアリの飛行がありました。 翌日にはアメイロアリらしき女王も1匹捕獲。 今年は湿度、気温、風の条件が揃わなかったからか、ここ数年では小規模な飛行でした。 もしかしたら今後の好条件の時に飛ぶのかもし…

コマクサ開花

冬越ししたコマクサが開花! 今年は夏越しをしっかりやるぞ。

イシモチソウが発芽

球根が無事に冬を越して葉が展開し始めていました。 株数は少し減ってしまったかな?

アリの世話

久しぶりに本格的なアリの世話。 ヨツボシオオアリのコロニーが1つ壊滅し、もう一つもかなり弱っていた。 ここ10年くらいで一度だけ発見&捕獲したヨツボシが・・・・・・orz トゲアリもNo.2で女王が解体されてて凹む。中型ワーカーにやられたのか、死後に解体され…

ウチョウランの潅水

ぼちぼち発芽してきました。 月曜日にしっかり潅水。 水加減とか肥料と農薬の使いどころがまだまだ手探りで、毎年株数を微減させては買い足している状況です。 今度、高速飛ばして師匠のところに相談に行こうかなぁ。

荷物届いた

(追記あり) ドイツからはるばる2週間以上かけて到着。 もっともその半分以上の期間は通関手続きというのは笑える。 ちょうど猛暑が二日続く日に国内配送という間の悪さにも関わらず、植物の状態はすこぶる良い。 僕の状態が良くないので、終末じゃない週末…

税関を通過

個人輸入の植物がようやく税関を通過し、一般郵便局に引き渡されたようです。 通関に丸々1週間か・・・ 植物にダメージが無いといいのですが、まぁ無理でしょうね。 手厚いケアでどこまで回復させられるかなぁ。

荷物が届かない

個人輸入している植物が、1週間近く税関で通関手続き中のまま。 業者が必要書類を入れ忘れたり、サービスで余計な植物を入れたりしていないといいのだけど。 全処分だけは勘弁してほしいところ。

ムカゴの植え付け完了

長かった。 ようやく大輪トキソウのムカゴの植え付けが完了。 小球も含めて全部を植えられた。 疲れた。

休養

薬飲んで大人しくしていました。

咳が止まらない

かなり我慢して、咳止めも飲んでいるのですが、なかなか咳が止まらず。 咳き込むと、こめかみと胸の奥に、締め付けられるような鈍痛が追ってきてしんどい。 アデノウイルスかなぁ・・・ 高熱が出た頃が発症とすると、症状はまだ1〜2週間は続きそうで憂鬱。

ムシトリスミレの葉挿し

うまくいくものは、うまくいく。 ほとんどの葉から新芽が吹くもの。 (手前の大きな鉢) 稀にうまくいくもの。 なかなか難しいですね。

体調悪い

連休中から発熱や喉の痛みが強くなったり弱くなったりしながらずっと続いていてキツいです。 関係各位へのメールの返信が遅れていて申し訳ないです。 なんとか頑張ります。

個人輸入の進捗

4日11時に発送、5日7時にフランクフルトから空路(ここまで現地時刻)、7日の18時に川崎東郵便局に到着となかなか順調。 今は横浜税関・横浜植物防疫所・川崎外郵出張所で通関手続き中か。 平日に到着しそうなので、乾燥と高温に注意して土曜日まで…

コマクサ

今のところ順調。 無事に夏を越せるか、今から心配。

ムシトリスミレ

P. laueana のCP3株だったかな? 数年前にBCPから個人輸入したもの。 かなり真紅な色味です。 屋外管理で開花しているのは他にはないですね。 いくつかダメになった種類もありましたが、まぁ、概ね順調です。

稚魚の近況

メダカは五匹、ラミレジィも10匹以下にまで減ってしまいました。 メダカはもう少しマシになるかと思っていたのですが。

個人輸入

代行業者にも頼んでいるのだけどね。 今期の個人輸入について。 ほしい植物の在庫と価格、ミニマムオーダーの金額、植物防疫証明書の取得手数料、送料を含めた総額を試算して、自分で頼んだ方が安くて確実に押さえられるケースでは、直接注文する事が多い。 …

サギソウ近況

早いものは先々週あたりから葉が地上に顔を出していた。 7割くらいはまだ気配がない。 日当たりとかの置き場所の問題なのか、水苔系と砂系の用土の違いなのか、あるいは品種の性質なのか。 腐って消えているのでなければ良いのだけどね。

メダカの稚魚が落ち始めた

ゾウリムシの供給が間に合わなかったのが痛い。 それでもすり潰した配合飼料に食いつく個体は一定数いる。 2バッチ目の卵には嫌という程のゾウリムシとタマミジンコを喰らわせてやりたい。