デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

アリ

ケース完成

ボルトのサイズは半端だけど、組み立て成功。 連結用の穴のキャップは微妙に小さかったので、シリコンシーラントで接着。 一晩固まるのを待ってから石膏を湿らせてアリを導入します。

アリの飼育ケース

アクリルベースの木製、石膏、試験管タイプの飼育ケースを手に入れたので、ちまちまと組み立てていたのだけど、さすがはChina クオリティ! ネジの長さが足りなかったりパーツが足りなかったり謎パーツが入っていたり。 返品などは手間がかかるので基本的に…

クロオオアリを観察

女王が普段陣取っているところを引っ張り出して照らしてみました。 女王の腹部が膨らんでいます。 最近与えている乾燥赤虫が見当たらないので、ほとんど女王のお腹に収まったのかな。 女王とワーカーの他に、中サイズの幼虫1匹と小サイズの幼虫数匹。 卵が見…

アリの餌

アリの餌をいくつか注文。 メープルシロップ、昆虫ゼリー、乾燥赤虫だけではちょっと心許ないのです。 あ、あとAnt Room から買ったアントサプリも冷蔵庫のどこかにあったはず。 実のところ、僕自身に生き餌の世話をする気力が無くなっているのがいちばんの…

ミカドオオアリの引っ越し

ワーカーが全滅した2年目のミカドオオアリ女王を小型の木製蟻巣に引っ越しさせた。 引っ越し前には昆虫ゼリーと水を十分に与えてある。 木部には加水せず、念のために餌場に水と昆虫ゼリーを少し入れておいた。 餌場の上部はメッシュだけど、大型のアクリル…

タンパク質を供給

餌場で栄養交換するワーカー。 ミールワームが手元になかったので、乾燥赤虫を与えたところ、あっという間に居住区に運び込んで行きました。 生き餌の維持は大変なので、乾燥餌に対して嗜好性が高いのはとても助かります。

クロオオアリが活発になってきた

餌場にワーカーが複数うろうろしています。 産卵開始はまだのようですが、明らかにコロニーの活性が上がってきています。 試験的にやってる餌場への送風も、特に悪影響はないようで、乾燥系のアリ飼育にも活かせそうな感じです。

今日は脱走ゼロ

昨日仮封鎖した穴が本命だった模様。 湿度管理の取り組みとして、パソコン用のファンの設置を試行。 うまくいったら乾燥系のオオアリで本格的に使うつもり。

出入り口を発見

爪楊枝が余裕で通る穴が2つありました。 アクリル積層ケースを固定する穴。 どうりで組み立ての時にボルトとナットが余るはずだ。 余剰部品はどっかに片付けてしまったので、当面はティッシュペーパーを詰めてしのぎます。

まだ逃げる

どうやら思っていたのとは別の場所から出入りしているようです。 仕方がないので、シリコンコーキングを買ってきて接続部などを片っ端から塞ぐ事にしました。 これで解決しなかったらもう容器ごと密閉容器に放り込むしかないかな。

脱走ルート特定

ゴミが落ちている場所を注視したところ、パッキンがねじれて隙間ができていました。 修正して再装着。 これでダメならシリコンシーラントかパテで接続部を埋めますかね。 今のところ脱走はなく、新しく投入した昆虫ゼリーに食いついています。 産卵開始がい…

逃げる逃げる

今日も2匹回収。 ケースには触ってないのに、どこから逃げたんだろう? 昨日から逃げてたってわけでもないだろうし。 なんか対策を考えないとなぁ。

オオアリ脱走

昨日世話のためにケースを何度か開けたのですが、その隙に脱走されていたようで、今をうろうろするワーカーが2匹。 動きが鈍かったのですぐに無傷で回収できましたが、活性が上がってきたので注意が必要ですね。

オオアリ活動開始

クロオオアリのワーカーが餌に食いつきはじめました。 餌場に来るのはまだ1匹だけですが、越冬幼虫の成長が始まってくれるとうれしい。

アクリル細工

アクリル製のアリの巣が届いたのだけど、発送元は台湾で包装はボロボロ。 ここまでは予想してたので中身に傷がないのを確認してOK。 問題は、想像以上に多くのパーツが入っていて、逆に説明書的なものは一切なかったので、組み立て方が全然わからない。 仮組…

トビケかと思ったけど

アメイロケアリかヒゲナガアメイロケアリの見間違いだったかもしれない。 卵を産まないんですよ。 トビケのワーカーと繭を調達しないとですね。

ケアリの結婚飛行

ゆうべ、コンビニに大量のケアリ。 こんなの初めて見た。 1m四方あたり雌の翅アリ5匹、雄の翅アリはその10倍くらいはいたでしょうか。 交尾中のものも多数。 夜の自販機に集まると聞いてはいましたが、近所の自販機でそんな光景に遭遇した事はなく、まさ…

眼力?

2階から大型のアリを発見。 もしやミカドオオアリの新女王かと、急いで降りて確認したところ、ムネアカオオアリのワーカーでした。 ちょっと残念。

アリの飛行

条件は昨日と同じくイマイチだったけど、念のため軽く定点を回ったら、ムネアカオオアリとクロオオアリの新女王を確認。 今年の飛行も五月雨式になりそうです。

アリがちょっと飛んだ

午前中に屋外水槽でオオアリのオスがおばれてました。 多分ムネアカオオアリ。 日中は29℃まで上がったので、飛行があるのかと期待したんですが、今日は空振りでした。

暑かったけどアリは飛ばす

過去11年で一番早かったのが5月15日だったので、さすがにまだ早かったですかね。 この次に雨と高温が来たらオオアリ系は飛ぶと思います。

アリの世話

最低限の世話をする。 いくつかのコロニーが崩壊していた。 このまま規模を縮小した方がよさそう。

アリの世話

日曜日はアリの世話。 前から飼っているコロニーにメープルシロップとミールワームを投入。 今期捕獲した新女王たちは密閉容器で絶賛放置中で、今年生まれの幼虫の一部は繭にまでなっています。

クロヤマアリの結婚飛行

昨日の真昼に出先でクロヤマアリの結婚飛行に遭遇。 クロヤマアリが飛んでいるところは初めて見た。 人目もはばからず這いつくばって一匹ゲット。 家に着いた時には既に翅を落としていた。 飼育スペースの関係で捕まえたのは一匹だけ。 他に自宅で庭仕事をし…

アリの世話

少し間が開いてしまったけど概ね順調。 外産のクロナガアリのワーカーが羽化していました。 季節柄、食べ残しのミールワームが黴たりコナダニが湧いたりしていましたが、こればかりはどうしようもないですね。

ミカドオオアリ

先日捕まえたミカドオオアリの新女王ですが、例によって翅を落としません。 かなりのんびりなんですよね。 翅を落とした個体も実は未交尾だったり、翅を落としてないのにずいぶん経ってから産卵を始めたりと、この種は先が読めません。

オオアリの結婚飛行

そろそろ時期かなと思っていたら予想通り。 ムネアカ、クロオオ、ミカドのオオアリ属3種が飛びました。 最高気温は28℃、午後6時の気温は25℃、湿度は50%弱。 日中は風が強かったので、微風になった夕方遅くの小規模な飛行でした。 飛行時間が遅かった…

オオアリ産卵開始

外産のヘラクレスオオアリ?の産卵が始まっていました。 これから6月下旬にかけて、超レアなヨツボシ、レアなミカド、少なめなクロオオ、普通なムネアカと、オオアリの飛行シーズンが始まり、その後にクロヤマが続きます。 休日とタイミングが合うといいの…

バルバロスクロナガアリが産卵

南欧から北アフリカにかけて分布する、バルバルスクロナガアリ Messor barbarus の産卵が始まっていました。 国産の女王と違って餌にまったく食いつかなかったので気を揉んでいましたが、まずは一安心です。

アリの給餌を本格的に開始

いよいよシーズン入りといったところ。 去年はほぼ昆虫ゼリーオンリーの手抜き管理だったけど、今期はメープルシロップと生ミールワームをカットしたものをガンガン与えようと思う。 再始動してマメに世話するつもり。