デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

中古品購入を決断

MacBook Proの動作がもうどうにもならないので、中古品の購入を決めました。 とはいっても、いまの環境をそっくり移植するには1TB程度の内部ストレージが必要なので、予算内だと現行モデルかそれ以前の機種しか選択肢がないのがなんとも。 いろいろ検討して…

大脱走

トビイロケアリのコロニー1つの大半、数百匹のワーカーが脱走していました。 過半くらいが石膏容器を入れたダンボール箱の中に留まってくれていたのが不幸中の幸い。 それでもコロニーの規模は1/4くらいになってしまいました。 そもそもワーカー大量死の…

アシナガバチ現況

ペンライトで確認したところ、それなりサイズの幼虫から卵まで、各ステージが揃っていました。 肉団子は無駄になっていないようでなにより。 というか、エサ昆虫を入れていなかった最初期は、昆虫ゼリーの蛋白質で賄っていたのでしょうか? 最初から入れてい…

ムネアカオオアリ脱走

ここ数日、屋内をムネアカオオアリのワーカーがウロウロしているので発生源を探ったところ、アリマシーンの石膏に脱出用トンネルが穿たれていました。 とりあえず穴を塞がないとと石膏を探したのですが、どこへ仕舞ったのやら。 仕方がないので手元にあった…

アシナガバチ順調

巣の付いている枝が枯れてきて巣が上を向いてしまったので、紫外線硬化樹脂を使って正しい角度に固定。 樹脂の成分が気に障ったのか、夜はおとなしい女王がぶんぶん飛び回って、チョット焦りましたがなんんとか固定に成功しました。 昆虫ゼリーとハニーワー…

日に日に状態が悪くなるMacBookPro

帰宅したら、朝に閉じてスリープさせてあるMacBookProのファンが、思いっきり稼働していて脱力。 モニターを開けると灰色の画面にはてなマークのフォルダアイコンが点滅していました。 「起動ディスクが見つかりません」ということですね。 最後の悪あがきに、…

復旧

予備機の設定も終わり、子供の現在地確認体制が復旧しました。 文鎮化した方は電源すら入らなくなって、バッテリー抜いて廃棄も視野に。 ただねぇ・・・予備機も同モデルなんだよね・・・ タイマー仕込まれてたら来月の今頃、同じ感じになる可能性ががが。 1台目…

トラブル

Android端末が文鎮化。 予備機の設定がうまく行かず手こずっています。 安物買いの銭失いだったなぁ。

いよいよ瀕死

USB3.0外付けHDDからの起動でなんとか使い続けているMacBookProですが、スリープから復帰できない症状が頻発するようになってきました。 もうそろそろ本格的にアカンかも・・・ オークションサイトやショップをまめにチェックして中古品を探しますかね。

塊根ドロセラ

春に入手した豪州産の塊根ドロセラ3つのうち2つで発芽を確認しました。 よりにもよって夏日が3日も続いたときに顔を出さなくてもねぇ。 実は既に諦めていたので(実際にのこりの1球は消滅しましたので)、かなり驚きました。 さっそく冷却システムの水槽…

冷却システムを構築

高山系植物のための低温多湿環境を設置してみました。 現状では仮設置で、夏の本格稼働までに漏水対策と断熱を施す予定です。エーハイム 水陸両用ポンプ 1046 50Hz出版社/メーカー: エーハイムメディア: その他この商品を含むブログを見るエーハイム 水陸両…

オオアリが飛んだ日

ハーバーライトが朝日に変わった訳ではありませんが、今日の夕方、多数のオオアリ新女王が飛びました。 一昨日の雨からの夏日となり、風も弱くて少しだけ蒸す感じ。 仙台管区気象台の観測では、最高気温:27℃、湿度:30%、最大風速:4mくらいでしたが、…

アメイロアリのコロニー

先日捕獲したアメイロアリのコロニー。 女王とおぼしき個体がワーカー達によってバラバラにされていたのを確認してガックリしていのですが、産卵している=女王個体を確認しまして、どうやらバラバラにされたのは捕獲時の刺激で脱翅した巣立ち前の新女王(候…

アリの世話

そろそろマメに世話しないと乾燥で全滅する季節。 今日は補水がメインで、軽く昆虫ゼリーと、一部の大型コロニーにハニーワームを給餌。 全般的に好調なようでひと安心です。

アシナガバチ確保

たぶんコガタアシナガバチで間違いないと思うのですが、女王を営巣中の巣ごと回収しました。 10くらいの巣室にツヤのある卵が産み付けられています。 新女王生産まで行けるかチャレンジです。 例によって写真はまだ取り込んでいないので後日公開ということで…

写真

いちおう撮りましたが、アップするまでもなく非グランディフロラでした。 ということで、それなりに確かな筋にグランディフロラを発注。 産地も明記されていない品ですけどね。 しかしどこで間違ったかなぁ?

悪天候

帰りが遅くなってしまい、暗いし雨も降り続いているので写真撮影は断念。 肉眼では何度見てもほとんど区別が付かない。 さしあたって「間違いなくグランディフロラ」という個体を手に入れようと思います。 レプトセラスの入手は来春まで無理かなぁ。

ムシトリスミレの花を見て気づいたこと

グランディフロラとレプトセラスの冬芽複数が同時期に動きだして、同時期に蕾が付いて花が咲きました。 そして、葉も花も両者でほぼ区別が付きません。 ピンぼけでゴメンナサイ。 花の特徴を細かく見れば、両者で違うような気がしないでもないですが、少なく…

ムシトリスミレの植え付け

チェコの業者から輸入したムシトリスミレを植えつけました。 (右に写っているのは植物検疫証明書) 今回はどちらかというと乾燥系で管理する予定なので、多肉植物用土をベースに赤玉土、パーライト、鹿沼土のそれぞれ細粒を適当に加えた用土を使って植えま…

ムシトリスミレ到着

チェコの業者に発注していたムシトリスミレが届きました。 今回は税関での開封はなかったようですが、この業者は注文どおりちゃんと植物検疫証明書も入れてくれてました。 明日は楽しい植え付け作業です。

反原発と反石炭火力発電

原子力発電と石炭火力発電。 両方とも建設・稼働に反対という人たちは、太陽光発電で電力が賄えると本気で思っているのだろうか? きっと水力発電用のダム建設(すでに大規模な適地はないけど)も、「無駄な公共事業反対!」って言うんだろうなぁ・・・ なんか、「…

サギソウ全品種の発芽を確認

サギソウの品種全てで葉の展開を確認しました。 一方でトキソウは今ひとつぱっとしません。 2鉢のうち1つは芽は出たものの昨年の1/3くらいの数にまで減り、もう一鉢は未だ発芽の気配がありません。 ハベナリア系の品種も今のところ球根が動き出す気配がなく…

アシナガバチとスズメバチ

庭に大型のアシナガバチと中型のスズメバチが飛来しています。 スズメバチは居つくようなら殺虫剤で駆除、アシナガバチは可能なら捕獲して飼育する方向で逝くつもりです。 (有毒動物の飼育は危険ですので、安易に手を出さないでください) 捕獲後の受け入れ…

ラジオの録音漏れ

Audio HijakとBRadikoでラジオの録音をしているのですが、相変わらず録り漏らしが多いです。 原因はMacBookProを閉じてしまっている事なので、完全なヒューマンエラーです。 Mac miniかiMacを買えればいいのですけどね。 なかなか悩ましいところです。

GW最終日もひたすら庭仕事

ひたすら地植えや鉢増しの作業。 キュウリも新しい苗と土を買ってきて植えました。 まだ鉢上げすべきポリポットの苗や鉢増しすべき株が何種かあるのだけども、一部資材が尽きたので切りのいいところで終了。 次の週末も庭仕事で過ごすことになりそうです

キュウリ苗がウイルス感染してた模様

カボチャ台木の接ぎ木苗を奮発したというのに、一部の葉っぱが萎縮して、カボチャ系のとキュウリ系のモザイクウイルスに重複感染したときの酷い症例と同じ状態になっていました。 去年トマトに使っていた用土に腐葉土を継ぎ足して苦土石灰を入れて使い回した…

新たなアリを捕獲

鉢植えの鉢増し作業(スポッ土ごとと引っこ抜いて一回り以上大きな鉢へ移して用土を詰めるだけの手抜き)をしていたら、見なれない小型のアリのコロニーを発見しました。 雌雄の羽アリが複数確認できたので、コロニーごとの回収を目論み、ベビーパウダーで登…

ひたすら庭仕事

朝から日暮れ近くまで、ひたすら庭仕事。 草むしりとか鉢増しとかポット苗の鉢への植え換えとか。 日差しが強めだったせいか、かなりくたびれた。 途中で何度か長男の自転車の練習に付き合う。 うちの子達は皆、さっぱり上達しない状態が長く続いたあとで突…

チェンソーを買った喜び

庭木を切り倒して薪サイズに細断するために小型の電動チェンソーを購入。リョービ(RYOBI) ガーデニングソー GCS-1500 616200A出版社/メーカー: リョービメディア: Tools & Hardwareこの商品を含むブログを見る小型だけあって一度ですっぱりと切れるのは直径1…

デスクワーク

一日中デスクワークに明け暮れる。 飛び込みの急ぎ仕事や無理難題を仰せつかることもなかったのもあり、予想以上のペースで作業が進んだ。 この調子なら来週中には形になりそうで嬉しい。 いつもこんな感じだといいのだけどね。