デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日差しが厳しい

ものの数分でスマートウォッチが熱暴走して自動シャットダウン。 気温や湿度はそれほどでもないのに(猛暑ではあるのだけど)とにかく日差しが強い。 メダカ水槽も表層は「お湯」。中低層はひんやりしますけど、上層に比べればの話。 どうりでエサ食いが落ちて…

バラがいい調子

枯れたと思っていたバラが、次々と花を咲かせている。 地植えも鉢植えも完全にダメになったのか少しはあるけど、強健な品種を選んでいるのでかなり残ってる。 鉢植えはこれからの水切れに注意して管理しなければ。

CPAP すごい

呼吸を感知して自動スタート、加圧レベルを自動調整、外れると自動停止、圧力を記録してSDカードに保存するとともに毎日携帯回線で固有番号とデータをクラウドにアップ、医師は病院で患者に紐付けた固有番号からデータを確認できる。冬場は加温加湿機能も追…

ネコをなんとかしてほしい

庭に猫が侵入して悪さをします。 以前追い払った個体とは別でしょう。 進入路と悪さをする場所と脱出路に忌避剤を撒いて様子見。 野生化したものではなく、放置飼育しているものなのでしょうけど、うちはネズミ用に粘着シートや毒餌や罠を仕掛けてもいますの…

ドクダミがすごい

一年手を抜くだけで元の木阿弥だというのに、何年も本気出してなかったから、繁茂具合が凄いとこになってしまいました。 一度除草剤で弱らせておかないと手がつけられないかもしれませんね。

忙しい

複数のイベントや出張が重なって、そこそこ忙しいというか慌しい。 程よい緊張感。 とはいえ、コロナがこの状態なので、自分を含め誰か一人でも感染すれば業務が止まるって考えると、なかなかの恐怖を感じる。 早く収束してほしいものです。

CPAP

睡眠時無呼吸症候群の治療を始めました。 いわゆるCPAP というやつ。 寝る時は常時鼻から加圧空気を送り込むことで気道の閉塞を防ぐのですが、装着時は口を開けられない(空気が口から抜ける)のと、常時加圧なので鼻から息を吐く時に気持ち力を込めないといけ…

カナヘビ(大)

丸々とした胴体は、卵を持っているのでしょうね。 この他にももう1匹確認しました。 メダカやムカデと共に、すっかり我が家の住人です。 ホントはヒガシニホントカゲにもお目にかかりたいんですけどね。

新メダカ水槽をセット

既存のと同じものが眠っていたので発掘。 きれいに洗って水を張り、残りの作業はまた明日。 夕立みたいな簡潔的な雨と、物理(手とネット)と化学(殺虫剤)でいくら退治しても湧いて出てくる蚊に耐えられず。 殺虫剤は逆方向にちょっと噴射するだけでも、メダカ…

フライドチキンが食べたい

たまに無性にフライドチキンが食べたくなります。それもケンタッキーフライドチキンのオリジナルが。 車でちょいと行ける範囲にケンタッキーが二軒ある他に、モスバーガーやマクドナルドもあるので、それぞれ年に数度しか利用しないとはいえ実にありがたい立…

小メダカの世話

稚魚水槽に藻が堆積してきたので、新容器に移して古いのを洗ってピカピカにして、それに次の稚魚を移して……何回も繰り返してると結構くたびれますね。 大まかな数も把握できたので、一部の品種を追加で手に入れようかと算段中です。

お出かけ

用事があって街中に行ったり、その帰り道に交番に寄ったり。 考えてみると、交番や駐在所に入るのって10年ぶりだ。 昔より訪問者に対する警戒レベルが上がっているように感じたのは気のせいじゃないよね。 東仙台駅近くの交番で事件が起きたりしたからなぁ。

ハスの果托朽ちた

あまりに小さいので無理だろうとは思っていましたが、やはり中から腐り始めていて、もうじき落ちそうです。 まぁ、今年は開花(直前)まで初めて辿り着いたのでよしとしよう。

稚魚の流出

物理的に。 あの大雨では仕方ないですね。 札落ち稚魚を早く育てて仕分けをしたい。

ハスの花、散った

雨のせいでしょうかね。 花びらどころか雄蕊までボロボロと落ちてしまいました。 一応受粉させてみましたが、花粉が成熟していて、なおかつ雌蕊の受け入れ態勢が整ってないとね。 虫媒花なので、成熟の時期はズレてる可能性が高いかなぁ。

映像研には手を出すな

もちろんコミックス最新刊の話です。 一話目の一コマ目の表情が最高ですね。 水槽のレイアウトをしたことのある人なら、きっと分かってもらえるはず。

白で決まりかな

花色は白ですね。 桑名花蓮の白。 微妙に黄色っぽい気もするけど。

しんどい

事務仕事が五月雨式にやって来て、終わりが見えない。 こういうのってかなり堪えるね……

しんどい

事務仕事が五月雨式にやって来て、終わりが見えない。 こういうのってかなり堪えるね……

大雨

梅雨は明けたというのに今更の雨。 それも東北では珍しい豪雨。 メダカ水槽たちは満水で、居てはいけない場所に稚魚がいたりして、品種不明稚魚幼魚置き場を設置する事になったり。 雨の当たらない場所に、稚魚水槽だけでも移しておけばよかった。

開花目前

あいにくの雨ですが、ハスの蕾がいよいよ開きそうです。 花びらを包む苞が一枚開き、蕾の先端から内部が少し覗けました。

メダカの調子が減退

35℃近い日が続いたせいか、高水温で少々くたびれたようで、餌の食いも産卵数も勢いが落ちました。ほどよい水温がしばらく続いた後は、また高水温、それが過ぎれば秋なので、稚魚や幼魚の育成を少しでも後押ししてやらなければと思っています。 頻繁な給餌と…

今期のアニメ

「邪神ちゃんドロップキックX」が一番ですね、今のところは。 こういうお気楽に見られる作品は仕事の疲れを癒すのに最適です。 真面目に観るなら、メイドインアビス烈日の黄金郷や、ようこそ実力至上主義の教室へ2nd Season あたりでしょうか。 今期はいろい…

まだ咲かない

ファルコンチューブと比べてみました。 既にかなりのサイズだと思うんですけどねぇ。 (横の目盛りはcmではありません)

カナヘビ

中くらいの個体。 このサイズのものを見るのは珍しいです。

牧場

サイズ的にクロヤマアリでしょうか。 4〜5匹のワーカーがアブラムシを守っていました。 クロヤマがここまで典型的な感じで牧羊犬をやっているのは初めて見ました。

ハスの品種

先日のハス、実は札落ちです。 栽培中にラベルが行方不明になって品種がわかりません。 とはいっても、桑名の赤か白か黄ってところまでは絞り込めていて、それらの中でたった一つだけ越冬した強健な個体です。 開花すれば品種が確定するので、特に花芽が上が…

メダカを追加

形質が崩れてきた感じがするので、新しい血を入れようと受精卵を少し手に入れました。 今のところ全部順調に孵化が続いています。

Lotus

気がつけば、花芽が上がっていました。 タネを撒いて発芽したのが2017年なので、6年目になります。今年植替えるまでは小さなポットで窮屈な思いをさせて、メダカのフン以外は肥料もやらなかったので、本当ならもっと早く咲いたはずです。専用肥料の力も凄い…

イシモチソウ

イシモチソウ一株の生存を確認。 雑草に支えられて、20cmくらい立派に伸びています