デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

ミナミヌマエビの寄生虫

しばらく前から気にはなっていた。
一部のミナミヌマエビの頭部に白い何かがついている。
よく観察すると半数くらいで触覚の付け根や頭部の上部に白いものがついている。
どうやらエビヤドリツノムシかヒルミミズらしい。
通販で買ったのについてきた可能性が高いね。
ワラジムシみたいな生物も一緒に入ってきたくらいだからなぁ。
あ、でも近所のペットショップのビー水槽にもワラジムシっぽいのやヒドラいたな。
ともかく検疫や洗浄?しなかった僕が悪いんだがorz


直接的にエビに被害はないそうなんだが、気分が良くないので駆除することに。
ググったところ0.6%の塩浴が効くということなので、さっそく塩水投入。
6/25午前10時からの塩浴だが、はたしていつまで続ければいいのかな?


しかし濃厚な塩水を入れたとたんにボロボロと小さな紐状のものが落ちていく。
きもちわり〜 こんなについていたのか。


しばらくしてから再度様子を見てみると...
あれ、2時間たったけどまだついている(大型のものがしぶといね)。
さらに落ちたものもまたエビに飛び移ったりしてるし。
これはしばらく塩浴続行だね。
いちおう水草は全種類とも一部を水道水で洗ってから庭の水槽に避難させた。
ウイローモス、ミクロソリウム、アオウキクサ、アマゾンフロッグピット、サンショウモなんだけど、果たして塩水浴に耐えられるやつはいるんだろうか。

そんなところで、寄生体は完全に除去できるか、水草は耐えられるか、先日投入した濾過バクテリアは死滅しないか、いろいろと気になる状況ではあった。
(濾過バクテリア死亡に備えて、水槽内に活性炭を追加投入しておいたけど)


翌日夜になってふと気がついた。
もしかして0.6%入れるところを0.06%しか入れてないんじゃね?
(40Lに24gしか入れてなかった)
あわてて濃厚塩水を作ってまずは1/3を投入。
2時間後にさらに1/3を入れた。
少しして様子を見ると、ほとんどいなくなっているように見える。

そして今朝、最後の1/3を入れた。
これで後は根比べだが、エビ自体にもダメージは...やっぱあるよなぁ。
いちおうみんな(ビーや稚エビも)ツマツマと餌を食ってくれてはいるんだが。
台湾ビーシュリンプが具合良さそうなので、投げ売りのレッドビーを買ったんだが、ちょっと早すぎたか...


追記:
今見たらレッドビーの1匹が瀕死orz
もう1匹はぴんぴんしてるのだが...
瀕死の方は一昨日脱皮してたから、そのせいか?