デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

IPoE開通

夜に申し込んだら翌日夕方に開通連絡っぽいメールが来た。

申し込みから24時間弱とはなかなか対応が迅速だ。

無線LANルータの設定画面のチェックをPPPoEからv6プラスに変更して、再起動を待ってあっさり作業完了。

しかし、その後にMacのネットワーク設定いじったら、無線は届いているのにインターネットどころか無線LANルータの設定画面を開く事すらできなくなるなどたいへんな状況になってしまい、復旧にかなり苦労した。

それでもまぁ下りはさらに速くなった。

あとはいつでもこの速度を安定してたたき出してくれるようだと助かる。

ひかり電話ルータの設定確認とか

ネットワーク高速化作業の続き。

ひかり電話ルータの設定確認に四苦八苦。

そもそも有線で直結しても192.168.1.1に繋がらない。

今日ようやくよいブログを見つけて、MacBookPro側でIPアドレスとかネットワーク設定をいじったらログイン画面に到達できた。

(ログインパスワードが記録してあって本当によかった)

IPoE化に差し障るような設定変更とかはしてないようで安心。

結局その勢いでIPoE申し込んじゃった。

さて、どうなることやら。

外付けHDDを新調

内蔵HDを換装する前ですが、FireWire800&USB3.0接続で外部から起動可能なケースに、HGSTのNAS用HDを入れて、まずはTimemachineでバックアップしました。

4TBあるのでCCCでコピーも取ろうと思っています。

 

内蔵HDは2台セットじゃなくて1台だけ買いました。

 

ハードディスク換装

内蔵とCCCで作ったクローンディスクを入換え。

東芝 2.5インチ HDD SATA MQ04ABD200 2TB 9.5mm 5400rpm バルク

東芝 2.5インチ HDD SATA MQ04ABD200 2TB 9.5mm 5400rpm バルク

 

 

なぜか旧内臓は外付けとしてマウントされない。

あとクローンは10%くらい容量が小さかった。

リカバリー領域がコピーされなかった?

iPhotoがiPod touchの写真を拒否するので、写真アプリを起動。

ライブラリ移行にすごい時間かかっている。

結局、写真アプリでも読み込みはダメだった。

i OS12の影響かねぇ。

中継器設置

同じメーカーのオススメ機種で、親機の近くで電源を入れて、それぞれスイッチ長押しするだけで接続完了。

子機をコンセントから引っこ抜いて、程よい場所のコンセントに差す。

しばらくするとインジケーターが点滅→点灯に、親機と5GHzで充分な強度で接続されている事を示す。

これで家中で高速な5GHz環境が利用可能になった。

あと、子供のスイッチは設定変更してたけど、3DS達を忘れていたのでそっちも新しいアクセスポイントに接続。

3DSは5GHz接続できなかったのだけど、対応してないんだっけ?

 

Wi-Fi3倍速

フレッツ光ネクストをハイスピードからギガラインに変更完了。

将来を見越してルータとかの無線LAN環境も更新。

10年以上に渡って我が家の無線LAN環境を支えてきたAirmacExtremeとExpressでしたが、4月に製造終了がアナウンスされたのと、フレッツとプロバイダの高速化に対応できずボトルネックになっているという悲しい現実には勝てず、I-O DATAの安くて速いものに切り替えました。

 現在は接続確認のための試運転中で、いろいろ設定をいじっているところなのですが、マニュアルがあまりにシンプルで結構苦労してます。

それでも仮運用で下り80Mbps、上り220Mbpsと、前日比でほぼ3倍速くなりました。

ただ、これまではAirmacExpressを使ってエリアを拡張していたので、速度は遅くなっても一応は敷地内どこでも2.4GHzと5GHzのどちらでも繋がったのですが、さすがに1万円を切る無線LANルーターでは5GHzで全域カバーは無理でした。

本体の設置場所をリビングの端から真ん中よりに変えて、さらに中継器を追加することでなんとかするつもりです。

I-O DATA Wi-Fi 無線LAN ルータ 中継機 11ac/n/a/g/b 867Mbps コンセントタイプ WN-AC1167EXP

I-O DATA Wi-Fi 無線LAN ルータ 中継機 11ac/n/a/g/b 867Mbps コンセントタイプ WN-AC1167EXP

 

IPv4 PPPoEからIPv6 IPoE(IPv4 over IPv6)への移行環境も揃って、後はプロバイダのサイトから手続きするだけでさらに高速な世界が開けそうなのですが、この移行は片道切符で後戻りができない(全解約してプロバイダを変えれば可能だけど、メインで使っているメールアドレスを失うのは今はまだ無理)。

メインのプロバイダに関してはまだ人柱さんたちの情報がほとんどないので、少なくとも年内は様子見ですかね。

バックアップでトラブル発生

 ほぼ1年ぶりのバックアップをしたのだけど、Firewire接続でバックアップの真っ最中にHDDの電源が抜けるという悲劇が発生。

その後やり直したけど、エラーが出てTimemachineがバックアップ先として認識しなかったり不適格とされてしまう。

しかたがないのでTimemachineのバックアップ先から解除し、ディスクを消去してから再度バックアップ先に指定し、ゼロからバックアップを再開。

18時間くらいかかりました。

HDDに内蔵されている2台のHDにそれぞれバックアップしていて、今は2つめのディスクにバックアップ中です。

今のところは稼働しているように見えるけど、ディスクとケースのコントローラーの両方にダメージの可能性があるので、急遽FireWire800(&USB3.0)接続の外付けHDDケースと内蔵HDを発注して、届き次第そちらに18時間バックアップするつもり。

あとは2.5インチのHDも発注して、マシンのHDDをフルコピーして換装。

さらに来月中を目処にIPoE環境が整えて、年内にはNASを導入して、さらに遊んでいるUSB3.0接続のHDDを繋いでMac→無線→NAS→有線→外付けHDDのバックアップ体制を構築したいところ。

問題は金策ですね。

NASはともかく、NAS用の内蔵HDの4TBくらいのがもう少し安くなればなぁ。

iPod touch6thがiTunesに認識されない問題

iTunesのアップデートでは解決せず。

以下のサイトを参考に試行錯誤した。

jpnmarket.com

ハード的にはデバイスとして認識されているのを確認。

iPod touchを接続してパスコードロックを解除し、最新のiTunesを起動した状態でiPod touchをリカバリーモードに。

support.apple.com

かなり時間がかかったけど、ウィンドウが消えてアップデートが終わっていたようだったので、iTunesとiPod touchを再度立ち上げ。

iTunesが「デバイスがパスコードロックされてるで」と言ってきたので、もう一回iPod touchを再起動してパスコードを入れたら、しばらくして認識された。

なんだかんだで1時間くらいかかって、精神的にたいへん疲れた。

ギガプラン申し込み

フレッツ光ネクストのプラン変更を電話で申し込み。

無線LANは自前でなんとかするので、月額も工事費も安いギガラインに変更。

今週末にはギガになっているはずだけど、多少は速くなるかなぁ。

あと。ポイントが貯まっていたので、工事費は実質的に無料になった。

 

Carbon Copy Clonerをアップグレード

Ver.5が発売になったとメールが来たので、アップグレード価格(半額)で購入。

このソフトにはずいぶんとお世話になっていますので。

そろそろ1年近くバックアップを取っていない(しかも1台だけで残り数台は2年近く放置)ので、重い腰を上げて対応しておかないとね。

ネットワークが遅いので

1.フレッツ光の契約内容をハイスピードからギガラインへ。

2.無線LAN環境をAirmacExtremeから他社製品へ。

3.IPv6(IPv4 over IPv6)へにチャレンジ。

あたりの検討に入った。

1はたぶん電話1本でNTT内部の工事のみ、費用も2,160円で済む。

2は1万円弱の無線LANルーターを買って、いろいろ設定が必要だから、これまでAirmac一筋だった僕にはちょいと敷居が高いかな。

逆に3は2を乗り越えてさえいれば、プロバイダのウェブサイトから申し込みをするだけで無料で利用可能(多少の設定変更は必要だろうけど)。

ということで、近日中にNTTに電話して、IPv4 over IPv6に対応してるルーターを物色しよう。

ついでに8ポートくらいのギガビットスイッチングハブも探すかな。