デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

碧南の水族館。

碧南海浜水族館/碧南市青少年海の科学館に行ってきました。


学生の頃から存在は知っていましたが、なかなか歴史のある施設だったのですね。


無料のスペースではウミガメの幼体がお出迎え。


シオマネキ


アナゴ


オニダルマオコゼ


腔腸動物でないところが素晴らしいですね。


なかなか幻想的なイソギンチャク


ちんあなご


ガンガゼ

ムラサキウニに似ていますが、はるかに凶悪です。
トゲには毒がありますし、アクティブにあっちからよってきます。


ネコザメ?の卵

発生段階順に生きた卵が展示されていて面白いです。



「見たな...」


マンボウの剥製は迫力満点!


タカアシガニ

いつ見ても世界最大の節足動物は迫力満点ですね。


繁殖賞の数々(一部のみ紹介)



「フナムシ」はどう考えてもやったもん勝ちというか、だれも挑戦&申請しなかっただけじゃないかとw


施設自体は無料で入れる海の科学館部分を含めてもやはり小規模で、入場料も規模なり。
なのでお得感というほどではないまでも、まぁそこそこ楽しめました。
せっかく海が近いのだから、砂浜のある公園っぽい整備をしたら良いのにとも思ったのですが、この辺の海はあまりキレイじゃないのですよね。
水族館で使う海水も近場からポンプで汲んでいるのではなく、トヨタ系の海運会社の船が荷を降ろした帰りに四国沖で汲んできてくれるのだそうです。
凄いぞトヨタグループ。
地味に社会貢献していますね。