デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ベタが泡巣を作ってた

インベリスはコンスタントに繁殖しているようです。 刺激したくないのでしばらく放置。

自分のiPhoneだけ遅い

なぜか僕のiPhoneだけモバイル通信時の速度が無茶苦茶に遅い。 小さな画像の表示が少しずつ進む様は、まるで20年前のメタル回線かと思うくらい。 試行錯誤の結果、MVNO会社のアプリで肝心なボタンがなぜか僕の分だけOFFになっていて、改めてONにして念のため…

乾かしすぎた木製蟻巣

少しひびが入ってました。 もう一度煮てから使うので、多分問題ないでしょうが、差し障りがあった場合はエポキシ樹脂で埋めるのがいいのかな?

iPhoneの設定に四苦八苦

昨日から子供のiPhoneに格安SIM挿して設定を始めたのだけど、メールアドレスの認証のところで「パスワード入れろ」とメッセージが出て認証を弾かれる。メール送信はできるのに受信ができないのでApple IDが確認されない。 自分の設定と比較して、受信サーバ…

iPhone立ち上げ

夜になってから作業を始めた子供のiPhoneの初期設定がうまくいかないので早々に諦める。 たまにしかやらない手順だし、何年も経てばOSやインターフェイスも変わるので、毎回機種変更のたびに同じところでつまずいている気がする。

スッポン昇天

もう一度卵からやる気力もないし、しばらくお休みですかね。 可愛がっていた最後の一匹だったので、とても残念。

とても疲れている

朝から不調で、職場でも機器の制御用パソコンに向かって座り仕事してるだけでも疲れる。 今日が週末でよかった。

天日干しした蟻巣

天日干しするとさらに匂いが抜けて、ほぼ普通の木の匂いになった。 さて、アリさんはまだ気にするだろうか?

今朝は氷点下

寒さが戻ってきてますね、 メダカ池には薄氷が張っていました。 まだタイヤ交換はできないですね。

iPadを買った

そろそろ一台引退させようと思って、第8世代のiPadのサードパーティー整備品を買ってみた。 Apple認定整備品に比べるとずいぶん安い。 2世代若返った我が家のトップランナータブレットにふさわしく、音も良くて家族も大満足でした。

忙しい

新年度から体制が少し変わる事になった。 どうも責任とデスクワークや政治的な判断を迫られるケースが増えそうで、とっても気が重い。 まぁ、気楽にやるつもりではいるけどね。 大きな波が来ない事をひたすらに祈る。

木製蟻巣を追加で煮た

組んでないのが一個出てきたので。 長く密閉されてあっただけあって、透明の針状結晶がこれでもかと2センチ近く伸びている。4回煮てから天日干しに回したらヒノキ臭は少しあるけど、樟脳臭さはほぽなくなった。 これでアリが入ってくれるかなぁ?

雪解け

昨夜積もった雪がドサドサ落ちている。 急な気候の変化に体がついていかない。 やれやれ。

このタイミングでの降雪は、11年前は地震の日の夕方にも雪が降り始めたのを思い出してしまいますね。

突然の大地震

最大震度6強が2連発。 屋外でもヒメダカが何匹か容器から飛び出していました。屋内は植木鉢がひっくり返って中身がぶちまけられたり、本棚が壊れたりと悲惨な状態。 いろいろと不運な時代を生きていることを実感しますね。 嫌だなぁ。

10匹越冬

青メダカを10匹目視確認。 ヒメダカと合わせて今年初の給餌。 ぼちぼち食いついている。

ウクライナ支援

いろいろ考えて、在日ウクライナ大使館の口座に些少ながら支援をした。 ボーナスが出たら国連高騰難民弁務官事務所にも支援しようと思ってます。 ユニセフは送金対象から外してます。

生存確認

写真は撮れなかったけど、青メダカの姿を確認しました。 一安心。

福寿草

満開でした。 平日には見られないのが残念。

発電機がほしい

1.5kAVくらいの。 国内有名メーカーと中国メーカーで値段が倍くらい違うので迷う。 どっちも製造国は同じだと思うんだけどね。

記憶は薄れ、教訓は風化する

11年も経てば仕方がないところもありますが。 僕はいまだに海に行くのが怖いです。 釣りに行きたい気持ちもあるので、そちらはいざという時の避難場所なんかを考慮に入れて行き先を考えています。 食糧、飲用水、燃料の備蓄は続けていますが、意識は低下して…

本格的な世話

全部の蟻巣に給餌。 ワーカーゼロのところもなんとか越冬できた模様で一安心。

メダカ

メダカ水槽(大)。 無事に越冬しました。

水槽に水を足す

屋内水槽を放置しすぎたせいでの水位が下がって外部フィルターのポンプがエアを噛んで音がうるさくなってしまった。 水質水温を整えた水を足してやったらさっさと静かになりましたが。 極力手を入れない方針で管理している水槽ですが、そろそろ大掃除の時期…

めんどくさい

木製蟻巣を煮ることに決めはしたものの、いざやるとなると面倒臭いことこの上ない。 というか、未着手です、はい。 アリたちの活動も活発になってきたので、さっさとやらないとダメなんですけどね。 煮た後に乾かさないといけないので、すぐ使えるわけではな…

3月4月の強風が来ると、仙台もようやく春。 初めて体験した時は、なぜ4月に台風が?と思った程でした。自転車を降りて押さないと前に進めないくらいの強風。 日中の気温も10℃を超え始め、梅の蕾が動き出すのもそろそろかな。

薄氷

朝には薄氷が張っているけど、昨日完全に溶けているので、昼頃には氷も消える。 ヒメダカは元気に泳いでいるけど、青メダカの方は魚影が確認できない。 品種で耐寒性が違うのか、置き場所の問題か。

高校受験

末っ子の公立高校受験日。 これで受験はしばらく打ち止め。 第一志望のようなので、受かっているといいのですけど。 まぁ、人生まだまだやり直せるからね。 若いっていいね。

煮ることに決めた

木製蟻巣を煮ることに決めた。 早速安い鍋を手配。 あとはクワガタの産卵木を探してきて、樹皮を乾燥した石膏巣に軽く詰めてってのも試してみる予定。 樹上系の管理はちょっと難しいですね。

雪解け

この冬初めてメダカ水槽が完全解氷。 冬もそろそろ終わりが見えてきた。