デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

アピスト再び産卵

先日アピストの稚魚が激減したと書きましたが、日曜には1匹も確認できなくなり、全滅しました。
で、次回の産卵までに対応を考えないとな〜、などとのんびり構えていたんですが、水曜夜帰宅すると雌が流木の下から土を咥えて運び出しているではありませんか。
わお、もう巣作り?
さっそく次回の発情サイクルに入ったか、これは早いところ対応しないといつ産卵してもおかしくないぞと思いながら雌が掘った穴をよく見てみると...


流木に見覚えのあるピンク色っぽくて丸いつぶつぶが...


もう産卵してんじゃん!


雌はかなり痩せた感じがします。
子が親離れしたら次のサイクルに入るのは不自然ではありませんが、他の魚に食われて全滅してわずか3日で産卵とは恐るべき繁殖力。
なにより雌の寿命に影響しないか心配です。
餌はしっかり食べているんですけどね。
ということで、孵化までに対応を考えないといけないので非常に悩ましいです。
小型水槽をセットアップして、他の魚を強引に一時隔離しますかねぇ...