デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

テントウムシの幼虫

現在我が家では、2本の木がアブラムシの巣窟になっています。 アブラムシの出す甘露目当てにトビイロケアリが集まってくるわけですが、その一方でアブラムシそのものを目当てにテントウムシやその幼虫も結構たくさん見掛けるようになりました。 これはナミ…

サボテンとか多肉植物とか買った

品種不明のちびっこいサボテンと、品種のはっきりした多肉植物を、それぞれ数種類購入。 サボテンは何年か前の冬に屋内に取り込むのを忘れて枯らして以来。 今年は小さい植物の年になりそうです。

水槽の清掃

メダカの屋内水槽が水草が茂りすぎてワケワカラン状態になってしまったので、ドッサリ引っこ抜いて水も3/4換水を2ラウンド実施しました。 いやー、こんなに広々とした水槽だったとは(爆笑) さて、せっかく蘇ったこの水槽、メダカを屋外に移して新たな…

トビイロケアリ

庭仕事中にトビイロケアリのコロニーを発見し、幼虫と卵を数百個ゲットしました。 飼育中のコロニーに少し追加しましたが、思ったよりコロニーのワーカー数が少なく、あまり入れすぎるとむしろ負担の方が大きくなりそうだったので、繭と幼虫あわせて100く…

メダカの稚魚その後

屋外の水槽に移したメダカの稚魚。 二十数匹いると思われますが、数が減ることもなく、微妙に育っている事が見て取れます。 屋内水槽のメダカも、数は半減しましたが2匹のメスが産卵を再開したので、まだしばらくは卵も供給されますから、とりあえずは絶え…

腰痛と肩こり

5月の中旬ごろから、肩こりと腰痛が復活してきました。 夜中は腰痛、日中は右肩の肩こり、そして腹痛は疲れの出てくる夕方から。 なんでしょうね、震災からこっち体調が万全な時ってあったっけ? いや、それどころか、どんどん悪くなってきているのですよね…

やっと芽が出た

毎年なかなか芽が出なくてやきもきするタイタンビスカスですが、今年もようやく新芽が出てきました。 それも3つも。 去年と一昨年は1つだけだったんですけど。 この手の宿根草は、冬場に地上部が完全に枯れるので、新芽が出てくるまで生きているか枯れちゃ…

運動会

暑くは無かったけど、日差しが強くて疲れた。 今頃になって花粉症も酷くなってきているし。 やれやれ。

体重増えた

下げ止まっていた体重が増加に転じました。 理由は明白で、日帰り出張が増えてほぼ毎日、昼ご飯が外食になっているからです。 同僚も一緒なので、自分だけ極端に少ないものを食べるというのも変に気を遣わせそうで。 健康診断も近いのでこのままではまずいの…

マイマイガ

去年ブルーベリーの木を1本丸裸にしてくれた毛虫が今年も発生しました。 (全長1cm程度なので、いまのところ食害はたいしたことないです) 去年は1本の木に大発生でしたが、今年は至る所にまばらに見かけられます。 種類を調べてみたところ、マイマイガ…

車の点検

日曜日、重い腰を上げて車のタイヤ交換と定期点検に行ってきました。 通勤に車を使わないせいもあって延び延びになっていたんですよね。 長男は体調が悪くて妻は寝不足だったので、2人を残して長女と次女を連れてディーラーへ。 整備内容はオイル交換、エレ…

ダニ

石垣にタカラダニがいました。 あまり我が家に出ることはないので写真を撮ってみました。 ちょっとピンぼけですが、なかなかきれいなダニですね。

カイコ孵化

去年の8月21日から28日にかけて産卵された蚕の卵が、日曜日に一斉に孵化しました。 牛乳パックに張り付く孵化直後の幼虫たち。 緑の塊は人工飼料です。 うじゃうじゃ。 よく見るといくつか孵化していない卵も見受けられます。 サイズは3mmくらいです…

風が強い

昨日も強も風が強くて、植木鉢がいくつか落下&崩壊しました。 植物そのものには大きな被害はなかったのが不幸中の幸い。 重量バランスが悪かったり軽かったりするものは、固定を考えないとダメですね。

植物たち

なんだか今年はとてもいい感じです。

ムネアカオオアリ新女王

15日の午前中に妻がムネアカオオアリの女王を捕まえてくれました。 3匹くらいウロウロしていて、周りには羽アリの死骸がたくさんあったそうです。 ムネアカオオアリは夕方に飛ぶ種類ですし、前日は最高気温が30℃近くて夜から小雨という温湿度共に最高の…

しんどい

子供たちの風邪がうつったのか、発熱・倦怠など体調の悪い日が続いています。 それだけならまだいいのですが、体調不良になると古傷の腰痛や腹痛がするのが非常につらいです。 もうこの年になると、完全に以前の状態に戻ることはないのでしょうかねぇ。 せめ…

最近買った本(その1)

最近読んだ本と書きたいところだけれど、積ん読ばかりが増えていく。電子書籍でなら、朝晩の通勤時にラノベとか谷甲州の航空宇宙軍史ものとか読んでるのだけどね。 アレは少々の雨でも気にせず読めるのとポケットに無造作に突っ込んでも折れたり破れたりしな…

公園に行って来た。

連休中、天気のいい日を見計らって公園に行って来ました。 駐車場は満車で入り口には数台の車が待っている状態。 コンビニで買った昼ご飯を食べながらのんびりと車が出るのを待ちます。 10分ほどで入園でき、まずは芝生の広場へ。 長男は斜面を転げ回って…

クロナガアリ産卵開始

トップを切ってクロナガアリの産卵が始まりました。 幼虫もカゼクサのタネをモリモリ食べているようで、お腹がタネの色になっています こちらはムネアカオオアリの女王。 タンパク源としてコオロギを与えたら、あっという間にこんなにお腹がパンパンに。 ヨ…

自転車の練習

連休前から合間を見て、次女と長男の自転車練習をしています。 乗らずにハンドル持って8の字に取り回すところからやっているのですが、体が小さめなので、自転車に弄ばれている感じですぐにバランスを崩して転んでしまいます。 上達してきてはいるのですが…

仙台空港に行ってきた

連休の前半、たまには電車で出かけようということで、仙台空港アクセス線で仙台空港まで行ってきました。 アクセス線、初めて乗ったのですが、静かでいいですね。 窓ガラスに「開」って書いてあるのが謎でしたが。 あと最後の最後で滑走路をくぐるのですが、や…

今年のPlant of the year!

当初、我が家の庭はドクダミ天国でした。 化学兵器(除草剤)や人海戦術による殲滅戦(1m近い地下までの根の掘り起こし)といった長い長い戦いの末、ヤツらの勢いは目に見えて衰えました。 数年間の停戦(手抜き)後も時々姿を見せますが、本格的に復活す…

無線経由の音楽再生不調

無線母艦として前々モデルのAirMacExtremeを使っています。 これにエリア拡張のために前モデルのAirMacExpressを無線接続している他、前々モデルのAirMacExpressをLANケーブルで接続し、それに小型のパワードスピーカーをつないで無線でiTunesライブラリーの…

iTunesとの同期不調

iPod touchをMacに繋いで同期しようとすると、バックアップが終わって同期するアプリの確認が済んだ段階で「容量が16GB足りないから同期できないよ」ってメッセージが出て同期作業が強制的に終了してしまうトラブルが発生。 何も変わった事していないし、そ…

種まき

天気をにらんで、土日のうちにサンショウとかトチノキホオノキとかイヌザンショウとかイチョウとかの種まきと、セッコクの植え替えとカツラとサンショウの鉢増しをした。 それからウワバミソウの落下したムカゴから新芽が出ていたり、ホトトギスの実生が芽生…

また飼い始めました。

ムカデです。 庭で見つけて捕獲し、長女に買うか逃がすか聞いたら「飼う」ということだったので。 同時に1cmもない可愛い百足の赤ちゃんも捕獲し、長女もたいそうお気に入りだったのですが、先に捕獲した成体と同じ入れ物に入れておいたらあっという間に喰…

サンガー死す

ずいぶん前の話ですが、フレデリック・サンガー博士が亡くなりました。 蛋白質を構成するアミノ酸残基の配列を決定する方法を開発したことで1度目の、そして次にDNAの塩基配列を決定する方法を開発したことで2度目のノーベル化学賞を受賞した巨人です。…

蟻の自然誌

我が家のアリたちもずいぶん活発になってきて、水切れによる乾燥や餌切れに気を遣わないといけない季節となりました。 ムネアカオオアリとクロオオアリの結婚飛行も連休明け〜6月頭くらいでしょうか。 今日は蟻を飼う人は必読の本を紹介したいと思います。 …

ことしのAnimal of the Year!

これまで、カタツムリ年、ナメクジ年、コウガイビル年、コウラナメクジ年、ムカデ年、ヤスデ年など、様々な生物が、我が家の庭での覇権を争ってきたわけですが、先日の庭仕事の時に最も多く見られた生き物は、ハサミムシでした。 というわけで今年はハサミム…