デムパの日記

あるいは「いざ言問はむ都鳥」普及委員会

地震

ピリピリしてる

ちょいちょい余震が来るので、長男を除く家族全員ピリピリしてる。 長男は生来の呑気な性格と、10年前の震災の時はまだ幼くて恐怖を覚えてないからか、平然としていてくれて、それが結構ありがたい。 とにかく余震が早く落ち着いてほしい。

地震

夜中に10年ぶりの大きな地震。 家の中はいろいろ崩れたりして、そこそこ大変。 電気ガス水道は止まらなかったのは助かる。 当時まだ小さかった長男を除いて、家族みんな10年前の記憶が蘇って精神的なストレスが大きい。 午後にそこそこな余震もあったし。 こ…

かさ上げ

東日本大震災の津波で壊滅的な被害を受けた地区にて。 かさ上げされた、防潮壁上の駐車場から。 車と比べると、かさ上げの高さが判るかと。

もりもり

ダイエット中なんですが、賞味期限切れの保存食をもりもりと消費しています。 期限は4年前の4月だけど、乾物(ビスケット)だし缶詰めで陰圧保たれてたし中の包装も無傷だったし。 異臭なし、外見の異常なし、一枚食べて変な味がしない事も確認したので、安…

地震

久しぶりに緊急地震速報が鳴った。 マグニチュード6クラスは久しぶり。 地鳴りや長く揺れが続くのは怖いけど、揺れそのものは震度4程度で、ちょっと揺れたねって程度。 慣れって怖い。

9年目

職場で地震の起きた時間に黙祷したんだけど、9年前のその時間には、犠牲になった人たちのほとんどはまだ御存命だったんだよね。 津波がすべてを変えた。 仕事で付き合いがあった大勢の人たちが亡くなった。 自分の生活も、変わってしまったのだろうな。 震災…

あれから8年

もう8年なんですね。 家庭の災害対策もかなり手抜きになってきているので、食料の備蓄など改めて見直さなければと思う今日この頃です。

地震が続いている

先日の福島県沖地震以降、有感地震が続いていて嫌な感じ。 これが5年前の余震だというのだから、本震がいかに凄まじいものだったか改めて感じた。 備蓄食料・飲料と燃料の補充をしておこうと思う。

賞味期限の近づいたカンパンを消化

震災後に買いこんだいろいろな備蓄食料の賞味期限が迫ってきたので少しずつ消化&更新。 まずはイナバのタイカレーと三立製菓のカンパン。 どっちもおいしい。 子供のころ食べた乾パンはもっと固かった気がするのだけど、改良されたのだろうか?三立 缶入カ…

小松左京が遺したもの

宮城県図書館で開催されている展示を見てきました。 正式なタイトルは、 東日本大震災文庫展IV 小松左京が遺したもの −震災の記憶・未来へのことば− 宮城県図書館のサイト 展示室内は撮影禁止だったので、入り口にあったポスターの写真しか載せられませんが…

震災から2年

あれから2年が過ぎました。 食料や飲み水の備蓄は続けていますが、やはり気は緩んでいます。 雑用水の備蓄や風呂の水を貯めておくこともほとんど無くなってしまいました。 それでも最初の1年は時々思い出して、水を入れ換えたり、ポリタンクを消毒したりし…

あの日から1年

午後2時46分。 雪の降るなか、繰り返す余震に恐怖しながら呆然としていたあの日から1年経った。 震度4を超える余震が連続し、怖くて屋内にいられないので車の中で眠れぬ夜を過ごした。 翌日からはスーパーで食料を買うために雪の降るなか3時間以上も並…

沢水やくみ置きした水を飲む場合の注意

飲み水の安全性については、化学的、微生物学的な点から注意が必要となる。 さしあたって工場排水や生活排水で激しく汚染されているわけではない、比較的きれいな河川水を緊急時に飲用する場合を想定してみた。 イメージで言うと「ヤマメや鮎が釣れる」「プラナ…

飲み水確保のためのいろいろ

しばらく前に災害対策としてアウトドア用の浄水器を買った。 ものはコレ。MSR アウトドア用 浄水器 ミニワークスEX 【日本正規品】 31300出版社/メーカー: MSR発売日: 2012/02/15メディア: スポーツ用品 クリック: 13回この商品を含むブログを見る1万円を切…

震災対策まとめ

年の初めに、備蓄などの参考資料として自分用のまとめ。被災状況 ガス復旧まで :17日。 ガソリン・灯油:14日(並べば買える)〜24日(並ばなくても買える)。 水道復旧まで :8日(高所は2日目、自宅は3日目から断水)。 断水中も給水車はそれな…

新しいエネループ

以前エネループの新旧見分けを書きましたが、またバージョンアップしたようです。 (派生系のLiteとProは別として) 記号も「UTG」→「UTGA」→「UTGB(今回)」となっています。 充電回数は1000→1500→1800に増加。 長期保存性もさらに強化さ…

物欲の秋

先日の上京の時、iPodTouch(とPWR-100F)のバッテリー消費が予想以上で困りました。 その時は単三電池4本からUSB出力できるやつをコンビニで買って(もちろん夜はホテルで機器本体を満充電する)なんとか2日間をしのいだんですが、やはり2口の出力と充…

災害対策備品購入

背負子兼キャリーカートを買いました。NHKテレビに登場 3輪トリプルタイヤ 軽量アルミ製キャリーカート 背負子メディア: その他購入: 2人 クリック: 30回この商品を含むブログを見る水タンクやガソリン携行缶が思ったよりずっと重かったので、僕だけでなく…

寝袋購入

震災対策&アウトドア用品充実のためにいろいろ購入を続けている。 水と食料は家族5人(義母入れれば6人)が2週間以上持ちこたえる量を常時保持しておきたいので、けっこうな量を購入したうえでさらに定期的に購入して更新を続ける必要があるが、グッズに…

バーベキュー用具を追加

前回購入したグリルでの料理の幅を広げるため、オプションを追加購入した。 モノは鉄板と丈夫な(荷重のかけられる)網。 まずは鉄板。ユニフレーム ファイアグリル フッ素プレート 683132出版社/メーカー: UNIFLAME(ユニフレーム)メディア: その他この商品…

バーベキュー用具

震災の教訓から&前からほしかったので、野外で炊事・生活する用具を買い始めた。 第一弾はかまど。ホンマ製作所 レジャーカマド出版社/メーカー: ホンマ製作所発売日: 2012/04/05メディア: スポーツ用品 クリック: 12回この商品を含むブログ (1件) を見る足…

高速道路無料体験

よく見ると基礎とか壁とかけっこうダメージでかかった我が家。 とりあえずり災届け出証明書をもらった。 仙台市の説明によると、この証明書でも高速無料になるとのこと。 ホントに無料になるのか、仕事帰りに試してみた。 まず高速に上がって驚いたのが、そ…

罹災状況

家の外観をじっくり観察したところ、細かい亀裂が3カ所と、豪快な亀裂が2カ所見つかった。 豪快な方は角の両側で、拳2つ分くらいのコンクリート塊がグラグラしている。 屋内も各所でクロスが破れる=壁がずれて亀裂が入っている。 半壊にけっこう近い一部…

オタマジャクシ

62日目。 今日で2ヶ月。 気持ちが全然追いついてこないというか、まだ3月のような気がする。 今日は歩き回ることが多かったからか、余震は(今のところ)感じなかったが、2ヶ月も経ったのにまだ日常の感覚は取り戻しきれていない気がする。 さて、この…

 番外編 今回の震災で驚いたこと

61日目 今回の地震では色々驚くことがあった。 一番はなんといっても近所の人がサバイバルなひとだったこと。 「炊き出しでもするか!」と声を上げ、簡易かまどに薪を放り込み、あっという間に大量のご飯を美味しく炊き上げ、30分後には数十個のおにぎりが…

今回の震災で役立ったこと、後悔したこと

60日目。 キリもいいので今後の購入計画の参考に思いつくままに書いておこうと思う。 (今後も思いつくたび追記の予定) 役立ったこと。 ・ダイエットコーラ(1.5L)の買い置き十数本。 ・災害備蓄用保存パン2個入り20缶(授産施設から購入)。 ・マ…

熱帯魚飼育再開への道

58日目 今のところ余震は感じてない。 熱帯魚水槽の再始動として先日ミナミヌマエビ20匹を投入したんだが、いまのところ良さそうな感じなので、きょうは赤コリドラス3匹を追加投入した。 さて、どうなるか... 庭の金魚水槽ではブリストル朱文金が死んで…

ぐったり

57日目 チョットした余震では家族全員まったく気にしなくなってきました。 いいことなのか? 今日は一日へたってました。 子供に風邪でもうつされたかな? 明日明後日の休みが終われば、退屈な日々がまた始まるから、精神的ストレスだろうかw 頭痛で集中…

妻の実家で庭仕事など

55日目 外で動いている時間が長かったからか、あまり余震は感じなかった。 今日は妻の実家で植物の移植作業。 借地部分に植えていた植物のうち大事なものを回収。 所有地内の移植先で穴掘ってたら小型のガラスビン類がざくざくorz その中から黄色いケアリ…

三連休の初日 犬に投薬とか

54日目朝から余震で目覚める。 午前中は次女の自転車整備。 積もり積もったホイールのサビはなかなか手強い。 これは長期戦だね。 自分の自転車にもようやくサイクルコンピュータを装着する。 時速と積算距離が出るのがいいね。 午後は庭仕事。 カラシナは…